非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
見せたくない管理用Webページを統合アカウントでブロック
VPNソフトで利用
良いポイント
自社のWebサイトにページ単位でユーザー認証を入れるのに
いちいちhtaccessなどをつくる必要がない。
htaccessを編集してユーザー認証するのは手間なのもあるが、
実際にはセキュリティ面で弱いので
非常に心強い。
すでにDNSをCloudflareで管理しているならすぐ導入できるのもよい。
改善してほしいポイント
現状でも十分な機能があるが
ログインプロバイダにTwitterも追加してほしい。
非開発者だとTwitterのほうがアカウントをもっている率が高いので
利用障壁が低くなると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外部に見せてはいけないのに
そもそも認証をかけていなかったり
脆弱なベーシック認証しかかけていなかったりする自社サイトの管理ページについて
できるだけ少ない費用でセキュアにしなければ…という問題をずっと抱えていた。
Cloudflare Accessを使うことで
メールアドレス認証や外部ログインプロバイダによる認証でセキュアなログインページを設けることができ、
随時必要なメンバーだけにアクセス権を付与できるようになった。
コストはCloudflare本体の利用料のみ。
自前で認証機構をつくるより確実に安全になった。