鏡 一郎
SEO株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
単純な認証画面でWebアプリを安全にする
VPNソフトで利用
良いポイント
提供される認証画面が、
使う側からしてみるとSNSやメールアドレスでログインするだけできわめてかんたんなところ。
こういう、一種の「統合認証サービス」だとどうしても使う側・設定する側双方に煩雑な手順が
要求されてしまうものだが、Cloudflare Accessにはそれがない。
設定する側としてもHTTPS・ワンタイムパスワードといったセキュリティ的に高いハードルを、
なんの苦もなく利用できる。
改善してほしいポイント
特になし。
ログイン画面のメッセージを、もうすこし日本語でキャプションを追加しておいてもらえると
Cloudflare Accessのログイン方法についての手順書をつくる必要すらなくなって便利だとは思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・外部サイトにおいているCMS
・Webアプリケーション
・もともと認証機能のない単純なページ
などに信頼性の高い認証機能をつけるというのがもともと課題としてあった。
いずれの場合もアカウントを共通化して、
外注先などに随時アカウントを発行・無効化したりする機能をつけるとなると
けっこうハードルが高い。
Cloudflare Accessでは、これを一か所の管理画面から実現でき、
しかも導入する際にコードレスでOKという点が助かった。