古川 悠紀
YUGOC CO.,LTD(TABISPA)|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない
クラウドソーシングで利用
良いポイント
出品者側のUIも見やすく、使いやすいので、試しに自分のスキルを出品してみようかな、と言う気になります。購入ユーザーの立場からみても、やはり他のマッチングサイトと比較すると大分画面がすっきりしていて見やすいのが特徴です。
専門家もいますが、主婦や副業のワーカーが多いため、場合によっては想像以上に安い料金で依頼できることも良くあります。
改善してほしいポイント
マナーがなっていない人や、なぜか不当な低評価をしてくる人がいます。サポートに問い合わせると、一応は真摯に事情を聴いてくれますが、解決に向けた対応をしてくれるケースはあまりありません(当事者同士で解決してくれと言われます)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ウェブサイトのカスタマイズや修正、バナーの作成などの依頼で頻繁に利用しています。通常はITの業者に依頼しなければならない案件もココナラで依頼すれば、早ければ当日中に作業に当たってくれます。
人によってレスポンスが悪かったり、期待していたスキルを持ち合わせていなかった場合もありますが、それでも全体的に費用対効果は非常に高いと感じており、「費用を節約してクオリティは必要最低限」であれば、ココナラでフリーランスに依頼するのはベストの選択肢の1つであると感じています。
検討者へお勧めするポイント
デザイナーやエンジニアを雇いたいけど人件費を払えない人にうってつけです。
他のランサーズやクラウドワークスといったサイトは高い専門スキルを持った人や法人も登録しているケースが多いので、こちらもある程度のディレクションスキルが求められますが、ココナラは素人でも気軽に依頼できるような親切な出品者が多いように感じます。