coconalaの評判・口コミ 全14件

time

coconalaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (10)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIがシンプルに分かりやすく使いやすい

クラウドソーシングで利用

良いポイント

クラウドソーシング系のサービスは機能が充実している反面、機能が多すぎて何から始めればいいか分からないことが多く困っていたが、ココナラはUIがシンプルで分かりやすく最初からチュートリアルのようなものが準備されていたため、自分がどのように使えば良いかをすぐ把握でき他のクラウドソーシングよりも提案や発注がしやすかった。

改善してほしいポイント

ココナラはスマートフォンアプリを提供しているが、ブラウザでは利用できる一部の機能がアプリに対応していないため、例えばブログ作成や広告管理などもアプリで対応できるようになって欲しい。
また、各カテゴリーごとに最低出品額があるのは良いが、カテゴリーによっては出品額の前後+5000円前後まででしか提案出来ないことがあるため、提案額上限と下限を無くしたらより使いやすくなると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・他クラウドソーシングよりも個人向けに近いからか、価格帯が手頃な出品者が多く依頼する際の金銭的コストを大幅に削減できた。
・出品できるサービスが通常サービス、電話、ビデオ通話に分かれており、よくある「60分お悩み相談」のようなサービスを利用する際も時間になると自動で終了するため、有耶無耶に時間上限以上の過剰サービスを提供せず済むようになった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

登録確認機関が承認している士業の方にスポットで依頼を出来る

クラウドソーシングで利用

良いポイント

以前、登録確認機関が承認している士業に特定の資料を国に提出する為にスポットで依頼をしました。評価制度があるため、不要なトラブルにも発生せずに、こちらの要望通りの書類を作成してもらいました。また士業以外の方でも様々なスキルを出品している出品者がおり、マーケティングで使えそうな商材があればその都度購入をしていました。また最新のマーケティングに特化した出品サービスもあるため、出品している商材を眺めているだけでもタメになります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとした依頼に使えます。

クラウドソーシングで利用

良いポイント

スポットでお願いしたい時によく使用しています。代理店を使用すると管理手数料などを取られるだけでなく、専門的でない営業が出てきて話がややこしくなるのですが、こちらがある程度知識があればそれを専門にしてくれるプロフェッショナルの方と直接お話することができます。
おひねりはちょこちょこ出すようにして相手のやる気を上げるよう調整しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEやWEBデザインの単発フリーランス依頼は便利

クラウドソーシングで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すぐに依頼できるところ
・身元の不安があまりない
・レビューで判断できる
・ポートフォリオをココナラ上で確認できる
・料金が明確で他者と比較しやすい
その理由
・メッセージ機能で連絡が取りやすく、依頼受付中か停止かすぐわかる
・何か不安点があればココナラに申し出出来る
・依頼数やレビューを細かく入れられるのでスキル的に安心
・わざわざポートフォリオの提出を即すやり取りがいらない
・料金表示があるため、目安を付けやすい

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!