PUSH ONEの評判・口コミ 全2件

time

PUSH ONEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリなしでプッシュ通知施策を導入したい方へ

プッシュ通知サービスで利用

良いポイント

これまではアプリよりプッシュ通知を許可しないと各端末へのプッシュ通知ができなかったが、ブラウザのバナーより手軽にプッシュ通知許可ができ、より多くの人に訴求ができるようになった。

改善してほしいポイント

大手以外の事例が少ないため、通知の許可数を上げる方法や、プッシュ通知独自のキャンペーン方法などサポートを充実させてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ページに訪問し通知許可をするだけなので、会員登録やLINEお友達追加よりもハードルが低いのがメリット。週3回ほどプッシュ通知を配信しても大幅に許可数が減少することはなかった。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PUSH ONEについて

プッシュ通知サービスで利用

良いポイント

ウェブサイトについてのプッシュ通知機能を簡単に実装できます。RSSを使った投稿も可能であり、手間の削減にも寄与しています。普段はニュース配信の通知に使用していますが、表示に対する開封率が2~3%程度あり、サイトに見て欲しい記事を出したときなどは重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!