カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Concur Expenseの評判・口コミ 全260件

time

Concur Expenseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (227)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (127)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (16)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (48)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (247)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Concur Expense

経費精算システムで利用

良いポイント

Concur Expenseを利用している経理担当者(管理者)です。
前職で別のサービスを利用しておりましたが、汎用性が低く手作業が発生しておりましたが、Concur Expenseは申請から会計システムへの取込、支払までをワンストップで対応でき、大幅な工数削減に繋がりました。
また、導入時のフォローが丁寧でサービス開始までスムーズに進めることができました。

改善してほしいポイント

・50ID毎の金額設定であるため10ID毎にしてほしい
・支払に関しては外部サービス(ブリッジ)の費用がかかるため、Concur Expenseのみで完結してほしい
(類似サービス楽楽精算は一つのサービス内で完結、かつ料金も安い)
・交通費で利用駅が異なるにも関わらず同日同額だとエラーが出てしまう。
・同一領収書内で税率が異なる場合、明細を分け、かつ同じ領収書を再度添付しなくてはならない
・差し戻したレポートを確認することができない(管理者)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・アプリにより出先でも申請および承認することができ期日内に締めることができるようになった
・ペーパレスに繋がった
・リモート勤務でも問題なく処理できるようになった
・会計システムへの手入力が無くなり、ミス削減に繋がった
・監査対応もオンライン上でできるようになった

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に使いやすい

経費精算システムで利用

良いポイント

システムを使う際にどの操作も基本的に感覚的に使いやすい印象があります。
何か操作したい場合、その操作説明もでるので、分かりやすいです。
年齢層関わらず負担なく使用できていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスで経費精算が出来る。

経費精算システムで利用

良いポイント

一番いいPointは、事務所に出社しなくても経費精算できる点です。
自分で領収書を画像化し、
タイムスタンプも押されるので、経費精算することが出来ます。
在宅勤務が進む中で業務が変わる革命だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホで出張精算の申請ができる、出張族の強い味方です

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマートフォンでも経費精算ができる。
・交通系ICカードから、利用経路や金額情報を自動的に読み取ってくれる機能が便利。
・スマホで領収書の写真を撮ってアップロードすれば良いので、原本の添付が不要。
・普段良く利用する交通経路(電車)を登録する機能があるので、交通系ICカード以外の場合でも毎回手入力しなくても済む。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホから使えるので、領収書の添付が簡単になった

経費精算システムで利用

良いポイント

スマホから経費精算が行えるのが最大の売り。以前は領収書をプリンタでスキャンし、PCから領収書をアップロードするというとてつもなくめんどくさい作業をしていたが、それがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

はじめての経費精算システムにおすすめ!

経費精算システムで利用

良いポイント

簡単に直感で操作できて、はじめて導入する人でも簡単に使える点。スマートフォンに入れたアプリを立ち上げ、領収書を写真を撮るだけで、システムに反映されてとても便利!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スキマ時間でクラウド上で経費精算を実行し、手間を削除

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デスクトップでもモバイルからでも経費精算をできるので、スキマ時間を見つけては経費精算をし月末の負担を軽減しています。
なによりモバイルから簡単にレシート読み込みなどもできるはいいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れれば使いやすい

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算の工数を削減できる。
よく使う経路などはパターン化して保存、参照できるので交通費精算などのスピードは格段に上がる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費申請が簡単

経費精算システムで利用

良いポイント

今まで領収書の貼り付けが必要でしたが、Concurにしてからカメラで撮影するだけで経費申請が可能になり、とても楽になりました。
またスマホアプリから移動中でも精算が可能になり隙間時間で処理ができ、効率化につながりました

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化

経費精算システムで利用

良いポイント

•仕事柄外出が多く旅費精算時の経路検索が便利。
•社用スマホにインストールされたアプリを用い、レシートを受け取ってすぐに写メを撮るので、清算忘れ防止になる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!