カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Concur Expenseの評判・口コミ 全260件

time

Concur Expenseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (227)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (127)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (16)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (48)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (247)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

とても使い易い

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ICカードデータの連携。
・モバイルアプリ。
その理由
・ICカードデータ連携により、実画面より経費を入力する手間が省ける。
・モバイルアプリからレポートの作成~提出まで実施出来るため、時間がある時にPCが無くとも、簡単に経費精算を行うことが出来る。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・経路検索(バス)

その理由
・移動でバスを利用することがあるが、経路検索機能でバスのルートが出てこない。
バスの入力も行えるようになると良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
先程も記載しましたが、移動時間などにモバイルから経費精算できるのが良いです。
PCから出ないと操作できない機能があるものの、それを差し引いても時間を効率的に使うことが出来ています。
また、ICカード連携により、電車代の入力手間が省けている点も大変助かります。

閉じる

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでも、どこでも経費精算

経費精算システムで利用

良いポイント

職種柄、外出が多いので、出先のスキマ時間に経費精算ができるのが非常に便利です。
領収書の撮影からアップロード、申請までスマホで完結するので、清算業務のストレスから解放されます。
また、コーポレートカード、ICカードの連携により入力項数が大幅に減るのも便利なポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ConcurExpenseについて

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・出社しなくても申請ができる
・経路検索機能
その理由
・通常の交通費精算などの申請ははすべてシステム内で完結するため押印して紙を提出等が必要ない
・経路検索機能により交通費の計算を自動で行ってくれる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

隙間時間に経費申請ができるようになりました

経費精算システムで利用

良いポイント

経費の申請時に入力チェックがかなり細かくされており、いちいち上長承認時に差し戻されることが少なくなりました。
スマートフォンから領収書を撮影して経費申請に回せるので、いつでもどこでも空いた時間に処理できるのが良いところです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Concur Expenseのユーザーレビュー

経費精算システムで利用

良いポイント

以前までの経費精算の仕組みは会社のローカルネットワーク内のみしかアクセスできませんでしたが、Concurに移行したことで、どこでもアクセスできるようになり、ユーザビリティの向上だけではなく、面倒な経費精算自体のハードルが下がりました。
交通系ICカードや各種連携サービスによる入力の自動化も優れており、データ連携されると、つい嬉しくなってしまいます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

大変良いです

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作感が分かりやすいです。
・画面操作の進め方がわかりやすいです。
・承認者が自動で決まっており便利です。
・ペーパーレスを実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ブラウザで入力できる経費精算システム

経費精算システムで利用

良いポイント

経費入力1つごとに領収書画像を添付できてどういった経費か伝えやすい。領収書画像にはデジタルタイムスタンプを付けてくれてその時刻に確実に存在していたことを証明してくれる。この点使っていて安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

経費精算の手間と時間の短縮に貢献

経費精算システムで利用

良いポイント

申請する上での社内規定も組み込まれているため、申請時点で不備が自動検出され差し戻しされることが無くなりました。申請側としての使い勝手は申し分なしです。
スマホからもPCからも申請ができ、上長の承認も外からでも対応可能の為、急ぎの場合等もとてもスムーズになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使い勝手が良い。

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・領収書データのアップロード機能があるのでいちいち原紙を紙に貼って提出する手間が大幅に工程が省ける
・スマホで申請も承認も出来るので時間や場所を選ばない運用が出来る
・承認する側も事前にシステマチックに監査が入るので確認する工数が削減できるし、申請者もアラートが上がるので提出する前に修正が出来るのでこちらも工数が削減されると思います

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ICカード連携が便利

経費精算システムで利用

良いポイント

ICカード連携によって、カードをかざすだけで経費が連携され手入力が不要になる点や、定期券利用区間は自動的に控除されチェックする手間が減る点等により、経費申請にかかる時間が削減でき、負担が減りました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!