カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Concur Expenseの評判・口コミ 全258件

time

Concur Expenseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (225)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (16)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (48)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (245)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使い勝手が良い。

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・領収書データのアップロード機能があるのでいちいち原紙を紙に貼って提出する手間が大幅に工程が省ける
・スマホで申請も承認も出来るので時間や場所を選ばない運用が出来る
・承認する側も事前にシステマチックに監査が入るので確認する工数が削減できるし、申請者もアラートが上がるので提出する前に修正が出来るのでこちらも工数が削減されると思います

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・android端末の操作性がiPhone端末と違う点がある。 また便利な機能のICカードリーダーがandroid端末で使えない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・経費精算が電子化となりペーパーレスで経費削減に繋がった
・システム化したので申請も承認も出社しての対応が少なくなった。また、各自工数も削減に繋がった

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ICカード連携が便利

経費精算システムで利用

良いポイント

ICカード連携によって、カードをかざすだけで経費が連携され手入力が不要になる点や、定期券利用区間は自動的に控除されチェックする手間が減る点等により、経費申請にかかる時間が削減でき、負担が減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時代に即したサービス

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホで完了するので、わざわざPC立ち上げなくて済むところ
・上司までの承認時間が短くなった
・交通系電子決済を読み取れ入力の手間が省けるのは楽

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経理業務のDX化に貢献するクラウドサービス

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・交通費精算の際の操作のしやすさ(経路検索等)
・コーポレートカードとの連携(カード決済情報の連携)
・あらかじめ決めたルールに基づきチェックができる
・モバイルでの承認
・経費データの分析

その理由
・申請者・承認者共に業務効率化につなげることが可能
・経費データを分析しより効果的な経費使用につなげられる

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!

経費精算システムで利用

良いポイント

アプリもあり、スマホから移動中や外出先、またリモートワーク中に自宅のPCからも申請作業が簡単で使いやすいです。特にコーポレートカードやSuica利用分は利用データが自動連携になるので、作業工程が減って助かってます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経理業務のDXに最適なアプローチができるSaaS

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グローバルディファクトスタンダードの製品らしく、機能が充実している。
・監査ルールエンジンによる多様なチェック機能を実装でき、業務品質改革に寄与できる。
・外部サービスとの連携機能により、キャッシュレス化、ペーパーレス化が実現しやすい。
・多言語、他通貨対応など、グローバルでの利用も可能。
・国内での導入実績が多数で効果的な導入シナリオが確立されている。

その理由
・創業当初からの長期にわたる開発投資により、機能が群を抜いて充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算がとても楽になりました

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ICカード連動や経路検索との連動や領収書をスマホですぐに登録できる
その理由
・ICカードを使った移動は連携したデータから業務で利用した経費の明細を選択するだけで、キーボードからの入力が基本的に不要となった点は大きいです。また、ICカードを使わない場合でも以前はインターネットの経路検索サービスで確認したものをExcelに転記する手間がありましたが、経路検索と連動しているため非常に経費精算の明細入力が楽になりました。
また、領収書もスマホから画像登録でき、申請忘れもなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入社時からConcurでした

経費精算システムで利用

良いポイント

入社時からConcurでしたので、研修で操作方法から学びました。直感的な仕様なので、マニュアルがあれば誰でもひとりで入力できると思います。自分にとっては経費精算のスタンダードなので、操作も負担に感じたことは一度もないです。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算の簡略化

経費精算システムで利用

良いポイント

営業で直行直帰を行う際にスマホ1つで近郊交通費の精算等行えるのでとても便利です!

弊社の従業員は全員利用していて、業務効率化が図れている!!
近郊交通費の経路検索等がとても簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費規定の自動チェックが便利!

経費精算システムで利用

良いポイント

申請する上での社内規定も組み込まれているため、申請時点で不備が自動検出され差し戻しされることが無くなりました。申請側としての使い勝手は申し分なしです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!