山崎 杏奈
株式会社アールフォース・エンターテインメント|その他|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
カスタマイズ性が高くて便利!
コラボレーションツールで利用
良いポイント
もともと別のナレッジツールを使っていましたが、Confluenceに移行しました。
フォルダではなくスペースという名称だったり、ホームと会社ハブがあったりと特有のワードに慣れるまでは大変ですが、基本的にWordと同じ要領で記事作成ができるのでマークダウンが分からなくても大丈夫です。
弊社では部署・部門ごとにスペースを作成し、全社向けのマニュアルや共有事項は全社員のグループに公開する設定にする等で使い分けています。
フォルダ分けも、親・子・孫だけでなくページの下に関連記事を下げられるので整理整頓できます!
社内ナレッジを一か所で管理でき、フォルダ分けや閲覧権限も細かく設定ができるので使いこなせればかなりキレイに管理できると思います。
改善してほしいポイント
フォントサイズの変更ができず、見出し1~5、太字しかないのがちょっと残念です。
また、文字色変更+文字背景色 という2つの強調ができないので、赤太字や文字背景色でどうにか重要箇所を強調しています。
ここが改善されたらあとは言うことないです!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
バラバラで、更新順に記事が入れ替わり乱立していましたが、きっちりフォルダ分けして管理できるようになったので、見た目もスッキリしました!
どこに何があるのか探しやすくなりました。
検討者へお勧めするポイント
社内マニュアルやナレッジがあちこちに点在していたり、どこの部署がどの層に向けて発信したものなのかが分かりにくくなっている場合、コンフルはとてもよいツールです!
導入時のルール策定をしっかりすれば、各部署できちんとフォルダ分けして権限設定ができるので、必要なものが必要な層にきちんと公開されますし、管理もしやすいです。
連携して利用中のツール