非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
開発部門における仕様書管理を簡略化できる
コラボレーションツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Jiraのチケットと連動できるため、仕様書と詳細設計、チケット、コードを一元管理しやすい
・工程の全てで連携ができるため、トレーサビリティが高い
・テンプレートを栄養することで、簡単に資料を作成できる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・大きく改善したいポイントは少ないが、Jiraを利用していない方からすると、ワードやGoogleドキュメントとの違いがほぼないと思う。
Googleを導入している企業で無理にConfuluenceを利用すると逆の混乱を招くと思うので注意が必要。
あくまでJiraと連携できるから良いアプリという前提がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
要件定義、基本設計、詳細設計、チケットがそれぞれバラバラに管理されていたが、Confuluenceを導入したことによって連携した一元管理を実現できた。
検討者へお勧めするポイント
Jiraをすでに利用しているのであれば連携部分がおすすめできます。
続きを開く
連携して利用中のツール