非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
英語→日本語で自然で意味の通った翻訳
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他の自動翻訳よりも文章としてすーっと通る翻訳をしてくれます。
概ね意味がわかれば良いケースもありますが、通しで数ページ分を翻訳したものを読む時には気持ちよく読める事が多いです。
とは言え、完全ではないので他の自動翻訳との併用は継続していますが、間違いなくCOTOHAの翻訳が柱になっています
改善してほしいポイントは何でしょうか?
正直、技術用語が多い文章は弱いと思います。
例えばMicrosoftの技術文書などはMicrosoftの機械翻訳の方が優れている事が多いです。
これは仕方がないことだろうと思っています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
日々翻訳を必要とするわけではないですが、月に2,3回それなりの量の英文を読むときがあります。
単語や文節毎の訳は間違っていないけど文章として理解しようとすると???になるような自動翻訳に遭遇する機会が減り、本来の文章理解に注力することができるようになりました。
# 複数の自動翻訳を比べるのも楽しいですが本来の目的ではないですものね
続きを開く