COTOHA Translatorの価格(料金・費用)

time

無料トライアル

0

-

1ヶ月/10IDまで
まずは無料でお試しください トライアル終了後、有料プランへの自動移行はありませんのでご安心ください
ベーシックプラン

80,000 円 / 月 (税抜)

-

10ID
チームや部署単位での導入に最適です どれだけ翻訳しても定額でお使いいただけます 他にもご利用人数に合わせたプランをご用意していますのでお気軽にお問い合わせください

COTOHA Translator競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

COTOHA Translator

1ヶ月/10IDまで

無料トライアル

0

1ヶ月/10IDまで

ベーシックプラン

80,000

10ID

Mirai Translator

14日間/10名様まで

無料トライアル

0

14日間/10名様まで

定型型プラン

80,000

従量型プラン

10,000

ID・翻訳量無制限プラン

250,000

DeepL

1ユーザー

無料版

0

1ユーザー

STARTERプラン(月払い)

1,200

1ユーザー

ADVANCEDプラン(月払い)

3,800

1ユーザー

ULTIMATEプラン(月払い)

7,500

1ユーザー

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

COTOHA Translatorの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に英語を初めとした多言語翻訳が出来ます。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

・直接入力以外にWord、Excel、PowerPoint、PDFをそのまますぐに日本語に自動翻訳してくれますので、外国語が苦手な私も一瞬で流ちょうな現地語での翻訳を作成することが出来ました。ファイルサイズが大きくてもさほど時間がかかることなく翻訳することができます。
・英語のみならず、中国語(簡体字・繁体字)に対応していること。
・逆翻訳機能によって、本当に自然な翻訳なのか自己チェックすることができます。
例えば日本語→英語に翻訳したときに、その英語の文章を逆翻訳して日本語にしてくれるので逆翻訳された日本語文章を見て英語の文章が文法的にふさわしく意味の通じる文章であるかどうか自分自身で確認することができ、精度の高い文章とすることができます。
・PDFでの論文なども短時間で翻訳できるので、日本語に翻訳し概要をつかむことが短時間で可能となります。
・大量の文章を翻訳しても、多少の誤訳がある程度で、大意はすぐに把握できます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

翻訳お助けマシーン

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定額制であるところ。遠慮なく使える(費用は会社負担であるので)。5000単語まで一度に翻訳してもらえます。5000単語で時間は1分程度です。私は製薬会社で研究員をしています。未知の分野の論文を読む機会も多いですが、未知の分野の論文の大意をつかむには大変重宝しております。新規治療薬の標的を探索するための論情報収集に役立てております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!