COTOHA Translatorの製品情報(特徴・導入事例)

time

NTTコミュニケーションズが提供する高セキュリティ・高精度のAI翻訳サービス。
データは暗号化管理・二次利用なし、アクセス制限可能、プライバシーマーク取得済み、GDPR準拠で機密文書の翻訳も安心です。
【特長①】ファイルまるごと翻訳で翻訳業務を効率化
TOEIC960点超レベルの高い翻訳精度に加え、レイアウトを崩さずに翻訳できる「ファイルまるごと翻訳」は多くのお客さまに好評です。Word、PowerPoint、Excel、PDFなど主要なファイル形式に対応しており、業務効率を大幅に向上させることが可能です。
【特長②】利用シーンに合わせて必要な機能を追加可能
標準で提供する、日本語⇔英語、日本語⇔中国語(簡体字、繁体字)、英語⇔中国語(簡体字、繁体字)に加えて、オプションにて、日本語・英語 ⇔ 韓国語、タイ語、ベトナム語、アラビア語など合わせて36言語ペアを提供可能です。
契約書や財務諸表などの文書に特化した翻訳が可能なオプションもご用意しています。

COTOHA Translatorの運営担当からのメッセージ

NTTドコモビジネス株式会社

「COTOHA Translator」は、製造業、金融業、情報通信業、製薬業を中心に大手企業から中小企業まで幅広いお客さまにご導入いただいています。
ご検討中のお客さま向けに1カ月無料トライアルをご用意していますので、ぜひご活用ください。

ITreviewによるCOTOHA Translator紹介

COTOHA Translatorとは、NTTドコモビジネス株式会社が提供しているAI翻訳ツール/自動翻訳ソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.6となっており、レビューの投稿数は9件となっています。

COTOHA Translatorの満足度、評価について

COTOHA TranslatorのITreviewユーザーの満足度は現在3.6となっており、同じAI翻訳ツール/自動翻訳ソフトのカテゴリーに所属する製品では20位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.6 3.6 4.2 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.1 3.9 3.1 - 3.9 -

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

COTOHA Translatorの機能一覧

COTOHA Translatorは、AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ニューラル機械翻訳

    人間の脳のニューラルネットワーク(構造モデル)を用い、それをAIが学習し、翻訳する。翻訳精度を飛躍的に向上することが可能

  • 編集をAIが学習

    利用者が加えた編集をAIが学習し、翻訳データベースをカスタマイズ。翻訳精度をさらに向上できる

  • 文書翻訳

    単語やフレーズの翻訳のみならず、文書ファイル丸ごとの翻訳もできる

  • 多言語対応

    日本語、英語をはじめ、世界各国の言語に対応できる

COTOHA Translatorを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、COTOHA Translatorを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    京セラ株式会社|その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    文書のAI翻訳COTOHA

    AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

    良いポイント

    ・英文の文書(Word、PowerPoint、Excel、PDF、テキスト)をそのまま日本語に自動翻訳してくれる為、毎日数時間かけてやっていた翻訳、文書編集作業が9割削減できた。
    ★韓国企業とやり取りや情報収集する事があり、会社資料、提案資料、現地の地図情報等の文書をそのまま日本自動翻訳にかけられる為、これまで入手できなかった情報が確保できる様になった。

    良い点
    ・文書のフォーマット、書式、挿入画像、URLリンク等もそのまま変更せず、日本語化される点。
    ・Word、PowerPoint、Excel、PDF頻度の高いファイル全て対応できている点、使用頻度の高いファイルに一通り対応できており、困る事が無い。
    ・比較的ファイルサイズの大きい物でも1分程度で翻訳が可能。
    ★韓国語対応、中国語(繁体、簡体)対応になっている点はありがたい。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    英訳の修正に使えます

    AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

    良いポイント

    順翻訳機能は他のツール(Google翻訳、DeepL等)と同等だと思うが、逆翻訳の精度が他とは一線を画すほど高い。
    これを利用し、英語文書の作成作業の仕上げとして本ツールの順翻訳⇒逆翻訳を行い、文法ミス等の修正が行える。

    また、翻訳対象は通常のテキストのみならず、wordやppt、pdfと広範に及ぶので、一から全文を読むのが面倒な文献等もざっくり日本語に直してしまいスピードアップを図ることも可能。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    自動車・自転車|資材・購買職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    翻訳能力は優れています

    AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ほかのWEB翻訳に比べて翻訳した意味が自然な感じで、意味不明な点があまり感じられません。それに翻訳前の文章を再度逆翻訳する機能もついているので、
    意味不明的な文章であってもひも解いてくれるのでわかりやすです。今までの翻訳ソフトの中では一番いいと思います。

    続きを開く

ITreviewに参加しよう!