ヤラク翻訳の評判・口コミ 全11件

time

ヤラク翻訳のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ニーズに合わせた文体が選べて便利です

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

ビジネス文書やカジュアルな表現など、シーンを選択してそれに合った表現で翻訳ができるところが画期的で非常に便利だと思います。また、頻出用語はデータとして溜めておける等、翻訳者が欲しい機能がすべて揃っている印象です。

改善してほしいポイント

漢字や全角文字等の日本語特有の表現でうまく訳出されないことが多い気がします。今後もどんどん精度を上げていっていただけると嬉しいです!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

20ページ以上ある複雑な内容の業務文書を、最初から自分で翻訳するよりも30%ほど効率が上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

翻訳ツールとして非常に利便性が高いです。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

この製品は翻訳ツールとして使われています。基本的な翻訳機能も優れていますが、Word、PPT、PDFなど様々なドキュメントに対応して翻訳してくれるところが利点です。また、翻訳言語も多岐にわたり、日本語への翻訳や英語、中国語への翻訳であればこのツールで最適です。

続きを開く

連携して利用中のツール

八楽マーケティングチーム

八楽マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

八楽株式会社|マーケティング

この度はレビューをいただきましてありがとうございます。 弊社サービスで様々なファイルの翻訳でご活用されているとのことで大変嬉しく思います。 また外国語を外国語に翻訳する際の改善点もいただき恐縮です。ご指摘の点を社内で共有し、より使いやすいサービスになるよう尽力いたします。

非公開ユーザー

株式会社ドミノ・ピザジャパン|ファーストフード|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

精度が高すぎる翻訳ツール

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

とにかく翻訳の精度が高いことが一番のメリットだと思います。外資系企業の弊社でも、そのままコピペで問題なくコミュニケーションがとれるため、メールやチャットのやり取り、資料作成など多方面で利用することができます。
特に日本語の資料を全て英訳しなければならないシチュエーションによく遭遇しますが、極端な話ですがそのまま英訳をした資料でも相手はほぼ理解できる資料のクオリティにまで持っていくことが可能です。
翻訳のエンジンとしてDeepLが活用できることが精度を担保できている理由かと思いますが、非常に便利で年間で契約する価値があります。
有料であれば上限などもなく自由に使うことができるため、いざ困った時にブックマークを1クリックするだけでこの機能がいつでも利用できることはシンプルに大幅な業務改善に繋がっている。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|デザイン・クリエイティブ職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最強の翻訳サービス

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

海外拠点とのやり取りが多い当社は、メールも資料も原則日本語&英語のセットで用意する習わしとなっているのですが、このヤラクゼンを導入したことで、翻訳業務にかけていた膨大な工数を大幅に削減することができました。
インターフェースもシンプルで直感的に操作できる簡便さもあり、日々の活用率は大変高いです。

また、マニュアル制作を担当している立場としては、以下の点が優れていると感じています。
・CATツール同等のバイリンガルな編集画面で、簡単にポストエディットできる
・「共有」機能を使えば、シームレスにネイティブチェック依頼がかけられる
・翻訳メモリをインポートできるため、過去の翻訳資産を有効活用できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

翻訳作業のストレスが大幅に軽減されます

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・定額制で翻訳ドキュメント数の上限が無いこと
・翻訳エンジンにDeepLが利用できる
その理由
・海外製品の技術資料や大容量の操作マニュアルの翻訳に利用しているが、上限を気にせずに使える
・操作マニュアルの翻訳においても機械翻訳にありがちな不自然さが無い

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|研究|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現時点では最も使いやすい翻訳サービス

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

定額で使い放題であるのが良い点で、導入検討段階では一度に翻訳できる文字数が50,000だったのが、アップデートで倍の文字数になり、ファイル分割などせずに翻訳できるので更に使いやすくなった。また、翻訳エンジンに評価の高いDeepLを標準搭載しており、この点が他社のサービスと比較して優れている点と感じます。また、毎月のアップデートでどんどん使いやすく改良されている点もこのサービスの魅力です。

続きを開く

佐藤 恵

キャップジェミニ株式会社|経営コンサルティング|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

効率アップ!

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

まずはなにより翻訳の精度が高いです。今までの翻訳ソフトの場合、使用しても結果修正にとられる時間のほうが長くなってしまうこともありましたが、ヤラクゼンの場合、確実に使うことのよって時間の短縮・負荷の軽減につながります。
Wordなどのファイルも直接アップロード・ダウンロード出来、フォーマットの大幅な崩れもありません。

続きを開く

鵜飼 悠

(株)クラレ|その他の化学工業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定額で手軽に翻訳し放題!セキュリティーも◎

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

翻訳サービスは、1単語〇〇円など従量課金制であることが多いのですが、Yarakuzenのサービスは月額定額で使い放題なのが良心的。1年30万円(約13名)お手頃で、気軽に翻訳かができるのがとても良い!私は、技術系開発職であり、英語論文を読んだり、海外の英語特許を読んだりしたり、海外顧客とのやり取りがあるのですが、それも忙しいときなどはササッと翻訳してできてしまう。費用を気にしなくて良いのが非常に気にいっています。
様々なファイルを読み込め、論文の図なども一緒に吐き出してくれるので、英語論文の文章だけ瞬間的に日本語のものに変換してくれる優れもの!

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事で必要な外国語メール、文書の概要把握作成に役立っています

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

メキシコで業務をしているため英語、スペイン語、日本語のメール、文書が日常的に使われています。スペイン語の通訳はおりますが、概略が把握できれば十分なメールなどの機械翻訳に重宝しています。また、日本からくるPower Pointなどの日本語資料をそのままの形式で、英語、スペイン語に翻訳できるので現地メンバーへの情報提供のスピードアップに貢献しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動翻訳に特化したシステムです

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

・マニュアルを見なくても感覚的に利用できます
・自動翻訳エンジンが3つ搭載されているため、用途に応じて自由に使い分けられます
・組織や部署の共通ワードなどを登録しておくことが出来るため、表現のブレなどを最小限に抑えることが出来ます
・外部の翻訳会社への見積もりもシステムから取得可能なので、業者選定などの手間を省けます
・システム管理者目線では、ユーザ管理がしやすいです(パスワード管理やパスワード発行処理は不要です)

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!