非公開ユーザー
一般機械|デザイン・クリエイティブ職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
最強の翻訳サービス
良いポイント
海外拠点とのやり取りが多い当社は、メールも資料も原則日本語&英語のセットで用意する習わしとなっているのですが、このヤラクゼンを導入したことで、翻訳業務にかけていた膨大な工数を大幅に削減することができました。
インターフェースもシンプルで直感的に操作できる簡便さもあり、日々の活用率は大変高いです。
また、マニュアル制作を担当している立場としては、以下の点が優れていると感じています。
・CATツール同等のバイリンガルな編集画面で、簡単にポストエディットできる
・「共有」機能を使えば、シームレスにネイティブチェック依頼がかけられる
・翻訳メモリをインポートできるため、過去の翻訳資産を有効活用できる
改善してほしいポイント
XMLにもご対応いただけると、マニュアル制作との親和性を高められると思います。
また、エンジンの精度を上げていく手法(コツ)がもう少しわかるといいなと思っています。まだ検証中ではありますが、用語やフレーズを登録しても、翻訳結果に反映されないケースが見受けられるため、そのあたりをどうにか解消していけると、より活用価値が高まると考えています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上記の良い点ともかぶりますが、翻訳スピードが飛躍的に高まったことで、社内の情報共有スピードも大幅に改善しました。会議資料など、今まで後追いで英語版を用意する、といったことも多々発生していましたが、今では会議直前にサクッとヤラクゼンにかけて、オンタイムに使用することも可能に。