ヤラク翻訳の製品情報(特徴・導入事例)

time

ヤラク翻訳は、AI翻訳から編集・共有、翻訳会社への発注までを一つにする翻訳プラットフォームです。

【主な特徴】
①誰でもすぐに使えるシンプルUI

②あなたが加えた編集をAIが学習。使えば使うほど翻訳データベースが成長し、翻訳精度が向上
カンパニー用語週やカンパニーフレーズ集を活用すれば、社内の用語統一もスムーズです。

③高度なセキュリティで安心。

■対応言語数:36言語

■使用可能な翻訳エンジン:Gemini、Claude、GPT-4.1、Google翻訳、Microsoft翻訳、Papago、ヤラク翻訳。カンパニープランのオプションにより、みんなの自動翻訳@KI(商用版)、DeepLも追加可能です。

■シンプルな料金体系:カンパニープランの翻訳文字数は無制限なので、追加費用を気にする必要はありません。
文書の丸ごと翻訳も、ファイル数の上限なし。

■対応ファイル:PDF(.pdf)、ワード(.docx)、 エクセル(.xlsx)、CSV(.csv)、パワーポイント(.pptx)、テキスト(.txt)、HTML (.html)

■導入企業数:大手メーカー様など世界2000社以上。

■部分的にプロの翻訳者に発注できる「翻訳サービス」もご用意。丸ごとプロ翻訳者に依頼する場合と比較すると、最大90%のコスト削減が可能です。

ヤラク翻訳の運営担当からのメッセージ

マーケティングチーム

八楽株式会社 職種:マーケティング

ヤラク翻訳は、誰でもすぐに使える自動翻訳ツールです。「外国語が得意で、翻訳作業を頼まれることが多い方」から、「全く知らない言語で書かれた文書を確認する必要のある方」まで、幅広くお使いいただいております。

このような方には特におすすめです。

・他の翻訳ツールが使いこなせなかった。
・PDF文書を丸ごと翻訳したい。
・企業独特の言い回しや専門語が多く、通常の自動翻訳では後編集に時間がかかる。
・韓国語やベトナム語、タイ語、マレー語、インドネシア語、ロシア語などのマイナー言語を扱うことになったが、知識が全くない。

法人企業様を対象に、2週間の無料トライアルをご提供しております。
ぜひお気軽にお試しください!
https://www.yaraku.com/pricing

ITreviewによるヤラク翻訳紹介

ヤラク翻訳とは、八楽株式会社が提供しているAI翻訳ツール/自動翻訳ソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.6となっており、レビューの投稿数は11件となっています。

ヤラク翻訳の満足度、評価について

ヤラク翻訳のITreviewユーザーの満足度は現在4.6となっており、同じAI翻訳ツール/自動翻訳ソフトのカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.6 4.6 4.1 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.6 4.7 4.3 5.0 4.6 5.0

※ 2025年10月02日時点の集計結果です

ヤラク翻訳の機能一覧

ヤラク翻訳は、AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ニューラル機械翻訳

    人間の脳のニューラルネットワーク(構造モデル)を用い、それをAIが学習し、翻訳する。翻訳精度を飛躍的に向上することが可能

  • 編集をAIが学習

    利用者が加えた編集をAIが学習し、翻訳データベースをカスタマイズ。翻訳精度をさらに向上できる

  • 文書翻訳

    単語やフレーズの翻訳のみならず、文書ファイル丸ごとの翻訳もできる

  • 多言語対応

    日本語、英語をはじめ、世界各国の言語に対応できる

  • 翻訳サービス

    プロの翻訳者に発注できるサービスを展開している製品もある

ヤラク翻訳を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ヤラク翻訳を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ニーズに合わせた文体が選べて便利です

    AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

    良いポイント

    ビジネス文書やカジュアルな表現など、シーンを選択してそれに合った表現で翻訳ができるところが画期的で非常に便利だと思います。また、頻出用語はデータとして溜めておける等、翻訳者が欲しい機能がすべて揃っている印象です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    翻訳ツールとして非常に利便性が高いです。

    AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

    良いポイント

    この製品は翻訳ツールとして使われています。基本的な翻訳機能も優れていますが、Word、PPT、PDFなど様々なドキュメントに対応して翻訳してくれるところが利点です。また、翻訳言語も多岐にわたり、日本語への翻訳や英語、中国語への翻訳であればこのツールで最適です。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    八楽マーケティングチーム

    八楽マーケティングチーム

    OFFICIAL VENDER

    八楽株式会社|マーケティング

    この度はレビューをいただきましてありがとうございます。 弊社サービスで様々なファイルの翻訳でご活用されているとのことで大変嬉しく思います。 また外国語を外国語に翻訳する際の改善点もいただき恐縮です。ご指摘の点を社内で共有し、より使いやすいサービスになるよう尽力いたします。

    非公開ユーザー

    株式会社ドミノ・ピザジャパン|ファーストフード|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    精度が高すぎる翻訳ツール

    AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

    良いポイント

    とにかく翻訳の精度が高いことが一番のメリットだと思います。外資系企業の弊社でも、そのままコピペで問題なくコミュニケーションがとれるため、メールやチャットのやり取り、資料作成など多方面で利用することができます。
    特に日本語の資料を全て英訳しなければならないシチュエーションによく遭遇しますが、極端な話ですがそのまま英訳をした資料でも相手はほぼ理解できる資料のクオリティにまで持っていくことが可能です。
    翻訳のエンジンとしてDeepLが活用できることが精度を担保できている理由かと思いますが、非常に便利で年間で契約する価値があります。
    有料であれば上限などもなく自由に使うことができるため、いざ困った時にブックマークを1クリックするだけでこの機能がいつでも利用できることはシンプルに大幅な業務改善に繋がっている。

    続きを開く
ヤラク翻訳の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!