鵜飼 悠
(株)クラレ|その他の化学工業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
定額で手軽に翻訳し放題!セキュリティーも◎
良いポイント
翻訳サービスは、1単語〇〇円など従量課金制であることが多いのですが、Yarakuzenのサービスは月額定額で使い放題なのが良心的。1年30万円(約13名)お手頃で、気軽に翻訳かができるのがとても良い!私は、技術系開発職であり、英語論文を読んだり、海外の英語特許を読んだりしたり、海外顧客とのやり取りがあるのですが、それも忙しいときなどはササッと翻訳してできてしまう。費用を気にしなくて良いのが非常に気にいっています。
様々なファイルを読み込め、論文の図なども一緒に吐き出してくれるので、英語論文の文章だけ瞬間的に日本語のものに変換してくれる優れもの!
改善してほしいポイント
1回の翻訳の文字数が50000字まで、もっと増やして!論文を翻訳する際にPDFを複数に分割する手間がある。。。対応している言語が少し少ない気がする。。。ヒンディー語やマレー語やインドネシア語など、アジア圏の言語をもっとふやしてほしいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社が全社で登録している翻訳サービスは従量課金制であり、社内申請で上司承認等も必要なので、ある程度使う理由・価値が説明できないと使いにくいものでした。なので、Yarakuzenさんでは、英語論文や、海外顧客などのメールの内容も気軽に翻訳できて便利!セキュリティにも力を入れているので、google翻訳を使うなどに感じる漏洩のリスクを回避できる!
検討者へお勧めするポイント
直感的なUIで使いやすい!様々なファイルをドラッグ&ドロップで翻訳ができる!なんといっても、定額で翻訳し放題が魅力!