鏡 一郎
SEO株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
端々までよくできているファイル共有サービス
オンラインストレージで利用
良いポイント
ブラウザベース、
ドラッグアンドロップでの軽快な操作、
ツリー形式の素人にも馴染みやすいUIのいっぽうで、
ファイルをセキュアに共有することにかなり配慮していること。
ファイルやフォルダを共有するとき、
・プレビューのみなのかダウンロードできるようにするのか
・パスワードを設定するのか
・回数制限、時限制にするか
をかんたんに選べる。
むずかしい用語を一切使っていないので、経理畑の人にも安心して使ってもらえるのが特にうれしい。
改善してほしいポイント
ローカルドライブとして参照するためのクライアントがWindows専用で、
いまのところ他プラットフォーム用のものが見当たらないこと。
内部的にWebDAVを使っているのではないかと思うが、
自己責任でWebDAVのエンドポイントを公開してくれれば多くの人が使えると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
共有オプションを細かに選べるファイル共有ツールを探していたので、
対応している設定の細かさがニーズに非常によくマッチした。
また、ひとりあたり500円前後から契約できるため、
一部の部署・一部のスタッフだけのために導入しても
ほとんどコストが気にならなかった。
ユーザー管理機能もしっかりしているので
一時的な協業でのファイル共有のために使うのにもよいと思う。