非公開ユーザー
リードテックジャパン株式会社|電気・電子機器|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
オンラインストレージで利用
良いポイント
ネット上の共有ストレージはいろいろなサービスが他にもたくさんありますが、最大の特徴はWindows標準のファイルエクスプローラー上にコワークストレージがドライブとして表示され、ネットさえ繋がっていればローカルドライブと同様に使用できることで、この機能が導入の決め手になりました。
各フォルダのアクセス権限はかなり細かく設定でき、誤ってファイルを削除してしまってもコワークストレージ内のごみ箱に一時保管されるので安心です。
改善してほしいポイント
ファイル移動が若干制限されている点が今後改善されたらうれしいです。
例えばパーソナルフォルダと全社共有フォルダ間でファイル移動ができない点や、ファイル移動時にファイルが消えてしまったような表示になる点など(実際には消えていないのでF5再表示で元に戻りますが、最初は焦りました)。
新規アカウント作成時にドメインが同じでもメールアドレスでも登録できるものと登録できないものがありました。原因は不明ですが会社のメールアドレスに統一できないので管理が少々煩わしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はネットワークストレージ機器を購入して社内の共有フォルダ環境を構築しており、機器の故障のリスクや停電時の対応が面倒でしたが、コワークストレージに移行してからはメンテナンスやセキュリティ面は全く手間がかからず社内共有ストレージ環境として重宝しています。
またネットが繋がっていればどこからでもアクセスできるので、出張などに出掛けるときも準備が楽になりました。
さらに社外とのファイルのやり取りの際も専用のフォルダを作成して対応でき非常に効率が上がりました。