非公開ユーザー
衣服・繊維|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ネットショップ管理で利用
良いポイント
各ECサイトの在庫を統合して在庫一元化可能。
また、発生したオーダー毎に自動処理機能を使って自社独自のルールを適用させ、
処理フェーズを分けたり留めたり、思いつく事はなんでも実現できるところ。
改善してほしいポイント
クロスモール内にはロケーションという概念がなく、
物流の外部委託取引先(楽天物流等)と自社物流間の在庫の管理がやり辛いケースがある。
サービス利用だからカスタマイズは不可とは分かってはいるが、
隠しメニュー的にあったら良いのにと思うことがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は、複数のECサイトの在庫一元管理が難しく運用管理も煩雑になっていた。
導入したことで各ECにほぼタイムリーに共通在庫を連携できる為、チャンスロスを避けることができました。
検討者へお勧めするポイント
導入前にどうクロスモール上で動作させたいか?物流現場運用とのバランスはとれているか?
複雑なルールになってないか?(自動処理は、可能な限りシンプルなのが一番効果大きいです)
無駄に多い処理フェーズになっていないか?(少なければ少ないほど、ミスも防げます)
こういった導入前にイメージできることをどれだけ網羅出来ているか?が重要かと思います。
また、導入後は手厚いカスタマーサポートフリーダイヤルがあるので、安心安全な運用が可能だと思います。