カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

CubePDF Utilityの評判・口コミ 全182件

time

CubePDF Utilityのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (143)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (54)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (42)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (150)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

楊 宗翰

Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分割、結合に特化している

PDF編集で利用

良いポイント

ファイルの結合、分割に特化しているため、余計なボタンがなく、UIがシンプルで使いやすい。さらに機能を特化したことによって、インストールに必要な容量が少なく、動作も軽い。

改善してほしいポイント

変換できるファイルはpdfを限定している。自分は業務上、word、PowerPointなども常用しているため、可能であれば他のファイル形式にも対応してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数のpdfを結合、分割する機能は他社ソフト(例えばAdobe acrobat)でもあるが、有料の場合が多い。また他社ソフトは結合、分割以外の機能も搭載している場合が多いため、結局ソフトのUIが複雑になって、動作も重くなる。cubepdf utilityの場合、機能特化したおかげで、動作が軽し、UIがシンプルのため、誰でもすぐ使いこなせる。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数のPDFを1枚にまとめる作業で活用しています。

PDF編集で利用

良いポイント

操作が分かりやすく、シンプルなのがとても良いです。
複数のPDFを1枚にまとめる作業が業務の中であるのですが、その時はこちらのアプリを活用して整理しています。
並び順など簡単に整理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なPDF編集に欠かせない

PDF編集で利用

良いポイント

複数のPDFファイルを合体したり、ページ並べ替えをしたり、頻繁にニーズあるこうした編集に欠かせない。アドビ純正の有償品でなくても、かなりことは間に合っています。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にpdfにできる

PDF編集で利用

良いポイント

パソコンに詳しくなくてもPDFの結合などを簡単に行えるので利便性が高い。またできあがっているPDFの分割をすることができるので不要なページを消してから社内で共有することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルの編集(回転、挿入、抽出、削除)が全て無料!

PDF編集で利用

良いポイント

PDFを印刷する時に何故か向きが思った通りにいかないことがありますが、そんな時にCubePDF Utilityを使ってPDFファイルの向きを変えるのに使っています。ページの回転は時計回りに回転、反時計回りに回転(左に90度、右に180度回転など)が可能です)。また複数ページのPDFから選択したページのみを抽出して保存することも可能です。不要なページを削除したい時に便利です。挿入は既存のPDFファイルに別のPDFファイルを挿入したい場合に使えます。画面も非常に見やすく、グラフィックによる直感的な操作が可能です。説明書読まなくても簡単に使いこなせます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でpdfの結合や分離、回転等をする時はとりあえずコレ。

PDF編集で利用

良いポイント

まず無料で使えるのが良いです。そして各種メニューの表現も非常に分かりやすく、特にメニューバー等の中にまでアクセスしなくても結合等を実施できます。動作の重さも感じた事はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF加工ツールとして利用

PDF編集で利用

良いポイント

PDFファイルの加工、主にページ単位での抽出や削除、結合に使っています。
UIが優れていて視覚的に使いやすくできています。無料で使えるのも良い点です。
簡単に指定ページのみの切り取り保存や、ページ入れ替え、回転などができます。
複数ファイルの結合も簡単にできるので重宝してます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの編集機能が無償で使えるのでお勧めです

PDF編集で利用

良いポイント

PDFのページ単位で抽出や削除ができるので、取引先から複数の見積書や請求書が1つのファイルに纏まっていても一つずつに分割できるので、事務処理の際にとても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの結合、並び替えがドラッグ・アンド・ドロップでできる

PDF編集で利用

良いポイント

何よりも簡便性。複数のPDFファイルを開いて、結合や並び替えしたいページをドラッグ・アンド・ドロップするだけなので、一度操作を覚えれば誰でもできる。

一度に3つ以上のファイルでもできるので、複数種別のファイルをひとまとめにする際、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのPDFファイル編集ソフトとしてはバランスが非常にいい

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプル過ぎず複雑過ぎず
その理由
・PDFファイルの結合や分割をプレビューを見ながら行え大きなプレビューも見れます。また、ファイルの向きの回転も右回転、左回転と行えます。当然ページの順番変更もできます。
・ファイル内のページを抽出し新たなファイルを作成できます。この機能は非常に便利です。
・その他の機能もありますが、ほぼすべての機能が作業画面の上部アイコンで選択できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!