非公開ユーザー
その他サービス|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
PDFだけじゃない
PDF編集で利用
良いポイント
今でさえ、ワードやエクセルからはPDF化が可能になりましたが、以前はこのCubePDFでのPDFが弊社では主流でした。解像度の変更、結合、抽出もできて、かつJPEG化も可能です。
改善してほしいポイント
PDF化の際、保存するとき上書きがデフォルトなので、ファイル名を指定せず、保存する場合は注意が必要。ファイル名を指定、もしくは入力して保存できるようになれば良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PDFを送る相手によって、又は必要に応じて保存の解像度(ファイル容量)を変えられるので、メールで添付送信する際に解像度を下げてPDF化できるのは、一度スキャンしたファイルを読み込みなおす手間は省けた。また、PDF化する際にパスワード設定も可能。
なにより、印刷する際にCUBPDFを選択すれば、PDF化できるという、ITに疎いスタッフにPDF化を教えるときに、簡単に伝わるので、時間短縮にも繋がっている。
続きを開く