非公開ユーザー
株式会社SPIN REVO(スピンレボ)|電気・電子機器|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Microsoft Print to PDFの方が使い易い
PDF編集で利用
良いポイント
PDFへ変換可能な仮想プリンタ形式の個人や法人を問わず無料で使えるPDF作成ソフト。
PDFのページ追加が可能な点は嬉しい。
使用方法は印刷ページから保存場所を指定すれば良いだけなので初心者でも簡単に使用可能。
プリンター名も「CubePDF」なので、初心者でも間違えようがない簡単設定。
改善してほしいポイント
PDFのページ追加に難点がある。最後のページと最初にページ追加が出来るが、途中のページに追加出来ないはかなり不便。
インストール時に不要なツールバーアプリをインストールするか?聞いてくるので、それらを全て外すことをお勧めします。無料で使えるので仕方がないかもしれないが、この機能は、正直いらない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Windows10を利用してからはMicrosoft Print to PDFの方が便利なので現在はMicrosoft Print to PDFを利用しています。
しかし、日常業務でPDF作成は高頻度で使用するので、Microsoft Print to PDFが使用出来ない時のリスクヘッジのためにCubePDFをインストールしています。
検討者へお勧めするポイント
OSのPDFだけではなくリスクヘッジとして、無料でインストール可能なCubePDFを導入しては如何でしょうか?