非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
PDFファイルの各種操作のフリーソフトとして利用
PDF編集で利用
良いポイント
PDFの基本的な操作を目的にフリーソフトを検討しCubePDFUtility、CubePDFPageの利用を開始しました。
ページの編纂やパスワード保護、複数ファイルからのページの統合など視覚的かつ簡単に操作ができフリーソフトとして十分すぎる機能を有しており大変満足しています。なお、PDFの文字の編集などはAdobe Acrobat Reader DCを利用しています。
改善してほしいポイント
PDFの文字の編集やマーキング、しおり作成などの機能がフリーソフトあるいは安価なソフトとして提供されると文句のない製品群になると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Adobe Acrobatの製品版を共有PCにのみインストールしてページ編纂などを行っていましたが、CubePDFを各PCに導入することができ、また操作性も高いことから、作業効率が格段に上がりました。
パスワード保護機能もあり社内セキュリティルール運用に際しての重要なツールとして位置づけることができました。
続きを開く