カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

CubePDFの評判・口コミ 全347件

time

CubePDFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (253)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (13)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (99)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (289)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF作成時のパスワード付与、印刷不可設定などが可能

PDF編集で利用

良いポイント

メインはファイルをPDF化する機能だが、そのPDF作成時のパスワード付与、印刷不可設定などが可能でPDFファイルのセキュリティを向上することができます。
またそれらの機能が無料で使える点が良いです。

改善してほしいポイント

主に複数の写真をPDF化する際まれに縦横の認識がうまくいかず、縦にしたいデータが横向きになったり、またその逆になることがあるので改善して欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パスワードを付けて送らなければいけないPDFファイルの作成に貢献しています。
UIが分かりやすいので1度使い方を教えれば誰でも使えます。

閉じる

非公開ユーザー

金融商品取引|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

こうゆう機能が効率化に必要です。

PDF編集で利用

良いポイント

こちらから重要書類を送信する際に何よりも見やすいです。
また紙で送付する場合、双方のミスでやぶれたり、紛失から個人情報漏洩の恐れがありますがPDFならそういった危険性もなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いPDF変換ソフト

PDF編集で利用

良いポイント

長く使用しているソフトです。windows10になり標準のPDF変換ソフトもありますが、解像度の選択やファイル名の指定による先頭、末尾へのPDFの追加機能などがあり多機能です。ボタン操作も分かりやすくPC操作が苦手な人にも、色々と細かい設定がしたい人にも対応できる良いUIをしています。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パワポ、ワード、エクセル全てのファイルをPDFに変換可能

PDF編集で利用

良いポイント

パワポ、ワード、エクセルといったMicrosoft社のファイル形式を全てPDFに変換できる点が良いと思います。また、パスワードをPDFファイルに設定可能で安心であり、セキュリティ的な点でも使いやすいのが良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsユーザーさんにおすすめ

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの編集で、切り貼り、挿入、トリミングや順序の入れ替えなどが非常に簡単にできます。会社支給PCをWindowsからMacbookに変更し、Macbookでプレビューで入れ替えなどが出来ているので使用していませんが、WindowsのPCを使っている時はどうやれば入れ替えや向きの統一ができるのかと苦慮していたのでこのアプリで大量のPDF資料のソートや編集に役に立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で利用でき、様々なOffice製品ファイルをPDF化可能

PDF編集で利用

良いポイント

メール等の送信時には、会社の規定によりxlsxファイルやpptxファイルが送れない場合があります。そのような場合にCubePDFを使うことで、PDFとしてファイルを送信できるため、非常に便利だと思います。また、無償で利用できる点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なファイルへの変換が容易になります

PDF編集で利用

良いポイント

PDFファイルをはじめ、JPEGやPINGなどの画像ファイの変換が印刷するような流れで行なうことが出来ます。サイズも指定することが出来、データの圧縮もついでにすることが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

非常に簡単にPDF化できます。

PDF編集で利用

良いポイント

ExcelやWordで作成したファイルを印刷してそれをスキャンしていましたが、印刷からCubePDFを選ぶと
(実際には印刷することなく)PDFファイルを作成できます。時間と用紙が節減でき、大変助かっています。
複数のファイルをまとめてPDFにすることも可能です。
パスワードも設定できるので、個人情報の取扱も安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF作成には欠かせないソフト

PDF編集で利用

良いポイント

最近は、Office製品でも標準でPDF形式で出力する機能を備えているが、PDF形式での出力に対応していないソフトでも、仮想的なプリンタに印刷することでPDFとして出力することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

意外と使い勝手がいいのです

PDF編集で利用

良いポイント

基本的には、印刷する感覚でPDF文書を作成できるという使い方をされると思うのですが、最近のOffice入ってる人なら「そのままPDFにして保存すればいいじゃない」と思うかも知れません。
ところが、意外と「他社から回ってきた一部入力可能なPDFチラシを入稿用PDFに加工したい」とか「PDFを画像に手軽にたくさん変換したい」時などに活躍します。
「印刷する感覚で」というのが、他の人に説明するのに楽で助かりますね。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!