カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

CubePDFの評判・口コミ 全347件

time

CubePDFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (253)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (13)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (99)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (289)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDF出力が出来ないソフトでは欠かせない

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

officeもブラウザもデフォルトでPDF出力が出来なかった数年前はよく使うサービスでしたが、
最近はPDF出力がデフォルトで選べるので使用頻度は減りました。
しかし、社内の独自ソフト等でPDF出力機能が無いサービスへの入力情報を証跡や手順として手元に残しておきたい時に役立ちます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

稀に一部しか印刷されない場合があるので手動で印刷範囲や印刷対象の指定等が出来ると改善されるとおもいます。
しかし単純にPDF出力機能が無いサービスで印刷イメージをそのままPDFに残したい場合はこれといった不満はありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

決済システムや勤怠システム等社内システムでPDF出力機能がないが、
次回申請時や引き継ぎの際に過去の申請内容を記録して参考にする場合に利用しています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Acrobatがあれば解決するかもしれませんが
社内でライセンスの申請が手間なのでこちらを使っています。
あくまでも補助ツールとして使う分には十分です。

閉じる

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

元ファイルの形式によらずPDF化

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近ではオフィス文書であればオフィスソフトだけでもPDF化可能だが、元ファイルの形式によらず、印刷するイメージで簡単にPDF化できるのはやはり便利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるPDF編集ツール

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFのページ削除やページの入れ替えが簡単に行えるツール、且つ無料で使えるツール。
操作が簡単なのでスキルを必要としません。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPIN REVO(スピンレボ)|電気・電子機器|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Print to PDFの方が使い易い

PDF編集で利用

良いポイント

PDFへ変換可能な仮想プリンタ形式の個人や法人を問わず無料で使えるPDF作成ソフト。
PDFのページ追加が可能な点は嬉しい。
使用方法は印刷ページから保存場所を指定すれば良いだけなので初心者でも簡単に使用可能。
プリンター名も「CubePDF」なので、初心者でも間違えようがない簡単設定。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わざわざ導入するまでもないかな

PDF編集で利用

良いポイント

フリーウェアなので費用は発生しません。
簡単にPDFファイルを作成する事ができます。
保存先を都度指定する事ができます。
PDFファイルにページ追加が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFにパスワードかけたくて使用しました。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFにパスワードかけたくて、インストールしました。
パスワードの種類も確認用と管理用と2種類あり、便利です。
設定で、印刷・閲覧・編集と選択でき、重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

河村電器産業株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

少し重くなった

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFだけでなく画像(JPEG,PNG)に変換できる点は便利です。
今までスクリーンショットやキャプチャを使っていたが、
画面や資料等を画像に変換するときに少し便利になった。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料のPDF変換ソフトとしての使い勝手がよい

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるPDFの変換ソフトとして、操作が非常に簡単であるのがポイントでは、ないでしょうか。Adobe製品にたよらず、PDFを作成できるのは、重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リブ・コンサルティング|経営コンサルティング|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDF化に使っています

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFファイルを作るときに、すぐPDF化できる。
PDFファイルだけでなく、JPEGなどの形式で保存できるのも良い

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーにしては機能が充実

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFの出力はできるが、編集が必要になったときに使える日本語ソフトウェアが少なかったが、
CubePDFはフリーソフトである上に、互換性も問題なく非常に便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!