カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

CubePDFの評判・口コミ 全342件

time

CubePDFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (249)
    • 企業名のみ公開

      (39)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (28)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (96)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (285)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (42)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料ですが、十分使えます。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料であること、特に無償ソフトでありがちな、広告宣伝などが無いので
気に入って使っています。
PDF以外へ変換も出来、大変重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

プレビュー画面と、実際にPDFへ出力した時に若干ズレがありますが
無償なので、特に気にしていません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

本元のソフトを購入しなくて済み、ライセンス経費は削減できました。
外出先でも簡単にPDF化が出来るので、議事録など直ぐにお客様へ提出することが出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい仮想プリンタ

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストファイルや画像ファイルなど、どんなファイルでも印刷機能を用いて手軽にpdfファイルを作成できる。それぞれ専用のソフトを用いればpdfファイルを作成することは可能であるが、やはり印刷コマンドから簡単にpdfが作成できるのは簡単でよい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

旧WindowsOSでも使える仮想プリンタ

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・パスワードを設定可能
・既存ファイルとの結合が可能
といった、PDF作成に関するひと通りの機能を無料で備えている点です。生成されるファイルに広告なども入りません。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心して使えるPDFファイルの結合ソフトの定番

PDF編集で利用

良いポイント

個人・法人を問わず、商用利用も含めて全く制限なく無料で利用できるため導入がしやすいです。又WebサービスではなくPCソフトのため容量の多いPDFの連結も安心して行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル形式を問わず、手軽にファイルのPDF化が可能です。

PDF編集で利用

良いポイント

この製品はoffice製品、WEBブラウザ等のファイル形式に依存することなく基本的にどんなファイルでもPDF化することができます。また、毎回変換ダイアログが表示されるため、保存先や解像度などを個別で設定できる点もメリットだと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々な書類のPDF化に便利です

PDF編集で利用

良いポイント

Windows Officeから印刷の際、印刷画面にて印刷先をCubePDF選択するだけでPDF化してくれるので便利です。また、PDF生成後のファイルも元ファイルと同じ名称でデスクトップに自動保存される機能なので、都度、ファイル名作成のうえフォルダ保存先を指定する必要もありません。AcrobatのようなPDF生成ソフトをインストールする必要もないため便利だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

PDF編集を手軽に利用できる

PDF編集で利用

良いポイント

ただのReaderとしてだけではなく、結合・分割・文字挿入などPDFの編集ツールとして扱えるところがとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他モノづくり関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

主に請求書処理に使用しています。

PDF編集で利用

良いポイント

請求書の処理の際、見積書・注文書・注文請書・納品書・請求書を一つにまとめるのに使用しています。後から追加したり、順番を編集できるとで、とても便利です。また、ドラッグで順番を編集できることがとても使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルのサイズダウンがありがたい。

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・お客様にメール添付でマニュアルを配布するときに、配布先の制限に合わせてサイズダウンができる。

その理由
・設定画面で、解像度の変更に加え、PDF中の画像をJPEG圧縮したり、カラーモードをグレーに変更することにより大幅にサイズダウンができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像にも出来て便利

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プリンターの代わりに選ぶだけのお手軽さ
・軽い、早い
その理由
・Officeの保存にてpdfにしていましたが、ページ数が増えると動作が明らかに遅くなるのですが、100ページ超えてもほとんど待ち時間が無く満足です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!