DataKeeperの製品情報(特徴・導入事例)

time

DataKeeperは、データの複製をリアルタイムで行い、障害直前までのデータ保護とデータのミラーリングを安価に実現するソフトウェアです。

Windows Serverのクラスタ機能であるWSFCを使う場合、一般的には外部ストレージを設定する必要があります。サイオスのDataKeeper for Windows Cluster Editionなら、DataKeeperを仮想的な共有ストレージとして認識させることで、外部ストレージを持たずに、WSFCと連携したHAクラスタシステムを構成することが可能です。

VMware vSphere環境はもちろん、パブリッククラウドの異なるアヴェイラビリティゾーンをまたいだフェイルオーバーにも対応できます。

DataKeeperの運営担当からのメッセージ

サイオス コーティー

サイオステクノロジー株式会社 職種:可用性コンシェルジュ

サイオスでは、AWS上の自動監視から、ミッションクリティカルな高可用性ソリューションまで、システムの可用性向上を実現するお手伝いをしております。物理・仮想・クラウドの各環境に、可用性という安心感をお届けします。

障害対策、システムの安定運用に課題をお持ちの際は、ぜひご相談ください。

ITreviewによるDataKeeper紹介

DataKeeperとは、サイオステクノロジー株式会社が提供しているレプリケーション製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.9となっており、レビューの投稿数は5件となっています。

DataKeeperの満足度、評価について

DataKeeperのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じレプリケーションのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.9 - 4.0 3.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.1 3.8 4.4 3.4 4.0 3.9

※ 2025年08月31日時点の集計結果です

DataKeeperの機能一覧

DataKeeperは、レプリケーションの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • リアルタイムでの複製

    差分もしくは増分データのみを転送し、高速に複製を行う

  • クラウド対応

    オンプレミスに加えクラウド上のサーバやシステムデータも保護する

DataKeeperを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、DataKeeperを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    共有ストレージいらずなのは良いポイントだが…

    レプリケーションで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ・共有ストレージ不要でHAクラスタが組めるのは大変ありがたいソフトです。
    サポートがあるソフトウェアではなかなか珍しい部類ではないでしょうか。

    ・インストール、設定も簡単な操作で、迷うことなく設定ができました。
    GUIさえ起動してしまえば、ウィザード形式で簡単に共有ストレージ機能が組める事には驚きました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー

    企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
    投稿日:

    シンプルで使いやすく信頼性が高い

    レプリケーションで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ネットワークで結ばれたノード間のデータ同期ツールとして、導入から設定まで簡単シンプルに実装できます。ドライブ単位のレプリケーションとなりますがブロックごとにマップで管理されており、サイズが大きなファイルの一部が変更された場合でも変更されたデータのみが転送されるので効率的です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

    企業所属 確認済
    投稿日:

    可用性担保として導入させていただきました。

    レプリケーションで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    クラウド、IaaSにおいて、クラスタを実現する際、
    共有フォルダが必要となりますが、その実装において、評判の高い
    本サービスを利用させていただいております。
    上記実現ができるところ、同期状況など簡易的に参照できるところが
    良いところだと思います。

    続きを開く
DataKeeperの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!