非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
AIサーバとして活躍してくれています
ラックサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
現在自社でAIアクセラレータの評価を行っており、そのホストサーバとして購入しました。
AMDの64コア搭載チップを搭載した、高性能サーバですが他社と比べて安価に購入することができました。また昨今半導体不足の影響でサーバの納期が非常に長くなっていますが、DELLは納期が短かいというのも大きな決め手でした。
HPEのサーバを長く使ってきたのですが、DELLも機能的に見劣りする点はなく、遠隔管理の面でもiDRACなど優れた機能が用意されており満足しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
NVMe SSDを複数搭載したのですが、RAIDの組み方がわかりづらくて苦労しました。またこの件でRAIDの組み方を書いたマニュアルをDELLのサイトで探したのですが、すぐに見つけることができなかったので、そのあたりも改善してもらえると助かります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
AI用サーバとして文句のないパフォーマンスが出ています。
また、いろいろ試行錯誤しているため、頻繁にOSを入れなおしを行っていますが、iDRACを使えば遠隔からOSがインストールができるため、わざわざ出社する必要もなく重宝しています。