非公開ユーザー
その他|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者
VM仮想サーバのホストとして
ラックサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
仮想基盤の増強として本製品を導入致しました。スムーズにデータセンターのラック納入ができまして、騒音や排熱など特に問題なく稼働できております。
比較的安価で現状特に大きなハードウェア障害がなく安定している点が良いポイントかと思います。
また、導入に至るまでのパラメータシートのやり取りで細かい部分でわかりずらいところがありましたが、担当営業の方が丁寧に相談に乗ってくださったのも良かったです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
やはり定期点検時や何か障害が起きたときに視覚的にランプで判断することが重要と思っておりますが、前面パネルの見た目でのランプ、電源スイッチがわかりずらいという点かと思います。何回か作業していると覚えてくるので大きな支障は無いのですが、後任が最初に作業する際は迷ってしまうかなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
先述した通り、VMwareの既存ホストに増強というかたちで実装いたしましたが、特に問題なく稼働しています。
データセンターに納入していますが、リモートワークが推進されるなかで遠隔での操作が柔軟にできて大変助かっています。