板橋 洋輔
株式会社ジーベックテクノロジー|機械器具|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
WEBマーケ初心者でも高度なパーソナライズ施策を実施できる
良いポイント
■良いポイント
・パーソナライズ配信機能が便利なこと。
主に流入元の広告のパラメータに連動させてWEBページの表示を切り替える施策で使っていますが、訴求ごとにLPを複数ページ作らなくても、1つだけLPがあればいくつでも訴求の出し分けが出来るので、管理工数が減りました。
・テスト結果が細かいセグメントごとに閲覧できること。
プリセットで数多くのセグメントが実装されており、簡単にセグメント別の解析ができるのは良いです。
・レポートが綺麗で見やすいこと。
クリエイティブテストの成果が、綺麗なグラフで、自動レポートでExcelで書き出せます。経営層に数字を持って施策効果を説明できるので重宝しています。資料作成をせずに、ここからそのまま書き出してそれを持って説明に使えるレベルです。
・サポート体制が充実している点。
何かうまくいかないときに、気軽に連絡できる窓口がある安心感があります。
・ツールの設定などは全て代行するサービスがあること。
弊社は自社内にITエンジニアがいないので、希望の設定を依頼することで、実装してもらっています。
改善してほしいポイント
■改善してほしいポイント
・結局、非エンジニアが自力で実装するには難しく、サポートの支援が必要な局面は多い点。
簡単なABテストだけはなんとか自力でできましたが、高度な施策を実装する場合には、私が自力でやろうとしても実現できませんでした。このようなツールはどれも同じかもしれませんが、サポート対応の力があってのサービスだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■科学的なマーケティングへの第一歩を歩むことができるツールです。
弊社は「専門誌や業界新聞への広告掲載」や「展示会への出展」などのオフラインにおける広告宣伝を行っていました。これらは有効な宣伝手段ですが、問題はオフライン故に「効果計測が難しい」ことにあります。
これまで、広告や展示会において表現しているキャッチコピー表現は効果検証が成されておらず「営業部の勘」だけで決まっていました。
そこで、DLPOを用いたデジタルマーケティングを行ったことで、表現別の施策効果を数字で把握することが可能になりました。
DLPOを用いた「ABテスト」で効果の良い表現を発見し、展示会やカタログ、専門誌などのオフラインでの宣伝表現に落とし込むといった科学的なマーケティング実現への第一歩を歩むことが出来たことが恩恵として大きいです。
検討者へお勧めするポイント
サポート体制が充実しているので、安心できます。