非公開ユーザー
専門学校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
スライドの差し替えが簡単
スライド共有サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・PPTでも日本語がきちんと表示される
・アップロード済みのスライドの差し替えができる
・広告などが間に入らない
その理由
・他のサービスより相対的にすぐれる
スライドをシェアするサービスは過去にもありましたが、一番、メジャーだったサービスはPPTが非対応でスライドの差し替えができず、近年では広告が入る状態になり、日常的にビジネスで利用するのはもう無理な状況でした。
このドクセルは国内でサービスしているところもあり安定して稼働し、問題なく利用できています。
改善してほしいポイント
自分のデータをアップロードするだけだとほとんど何も問題がありません。
他者のスライドを参考にしようとするときにサムネイルとタイトルの一部かスライドの中身の要約が一覧で出るのが見づらく、参考になるのかが判りにくい面があります。その場でめくれるとありがたいです。
作者のフォロー機能やメタデータを増やしてタグ化が簡単だと検索しやすくなりそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
内部資料を一部、外部に広報目的で公開したいときにとても便利です。PPTやPDFがそのまま使えるので、余計な変換などは不要です。外部用に別に置くことで、内部データと切り離せるので、例えばOfficeOnlineで誤って機密データを書き込んでそのまま公開してしまう事故もワンアクションが必要なので防げます。
検討者へお勧めするポイント
SlideShareがもうだめだとしたら有効な選択肢のひとつ