非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
組織全体のドライブ使用状況を俯瞰して把握/管理できる安心感
良いポイント
管理者であれば、自分の組織にどんなファイルがあるのか、どんな共有がされているのかがひと目で把握できます。また、重要な共有してはいけないファイルがあれば、その場で共有を解除することもできます。
それまではメンバー各々がどんな共有をしているかまで把握できずにセキュリティの不安を感じていましたが、DriveCheckerでは、そこが可視化されているので、個人的な共有からの情報漏洩に対して対策をとることができます。
また「共有先」を管理するページもあり、取引が終了したクライアントなど共有を解除しなければいけない相手も簡単に見つけて解除することができます。「ファイル」と「共有先」の両面からセキュリティを担保しているのが使いやすいポイントだと感じました。
改善してほしいポイント
機能が豊富なこともあり、専門的な知識が必要な部分がありました。一般的に難しい部分をもう少し噛み砕いたUIになっているとより使いやすくなるかもしれないと感じました。今後の改善に期待したいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社はクライアントワークメインの業態なので、案件ごとにファイルの共有状況が違い、管理が煩雑になっておりました。なかには案件終了後、長期間におよび共有されっぱなしのものもありました。そのような共有実態がDriveCheckerによって把握できたこと、簡単に共有を解除できたことがメリットです。
また、新規の案件についても期間区切りで共有ができるので、危ない共有が残る心配がなくなり、管理コストが大幅に下がったことも大きなメリットです。
連携して利用中のツール