カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全662件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (523)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (59)
    • IT・広告・マスコミ

      (270)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日々進化するオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用当初は、ツール画面が固まるなど、多少の障害発生がありましたが、改善要望に対しての対応スピードが速く、日々進化しているツールです。
ファイル検索が非常に高速なのもメリットです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

環境移行時など、大容量のフォルダやファイルをアップロードする際、デスクトップアプリではフォルダへ格納からの同期開始と2度手間となるため、ブラウザ経由で行っているが、ブラウザによってはフォルダのアップロードができない。標準化してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

以前は、業務データをNASで扱っており、社内環境でないとアクセスできなかったが、テレワークでも、取引先とのデータ共有の場面でも、有効利用している。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的にネットさえつながっていれば、PCでもスマホ(アプリのインストールが必要)で確認できるが良いです。また、プライベートでのDropboxとの切り替えも簡単にできてとても使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有には簡単!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこでも、だれでもすぐには入れて共有が楽なところ。
金額的にも安く、会社で導入するにしても負担がかからない。
テレワーク推進するうえでは、まずデータ保存が前提になるので、
必須ではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモリセキュアなクラウドストレージなので情報漏えいにも安心

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Dropboxは、Rust言語で書かれているため実行速度が早くメモリセキュアなので安心して利用できます。共有ストレージでは大切な企業の情報を扱うため、情報漏えいの心配を最小限に抑えてくれるサービスは企業にとって、製品サービスの利用判断にとって重要な条件だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

場所にとらわれない働き方ができるようになりました!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Dropboxを導入してからインターネット環境さえあればどこでも仕事ができるようになりました!
今年の新型コロナウイルスの影響を受け、急遽、弊社では社員全員に1人1台ノートPCを配布し、交代制での在宅勤務制度を導入致しました。その際にDropboxをクラウドサービスの1つとして使用し、在宅勤務制度の導入に大変役に立ったツールです!

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1000円弱で5Tバイトはお得

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のオンラインストレージを利用していますが、こちらは業務データが入っている圧縮ファイルや掲示板サイトのストレージに利用しています。5Tバイトをオーバーしたら次の無制限プランもあるので規模にお応じて利用できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|人事・教育職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い易いオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

eラーニングサイトの動画データを保存するオンラインストレージとして使用しています。
日々肥大化する動画データですが、Dropbox Businessであれば、スマートシンクでローカルPCのストレージをひっ迫せずに移行できています。
アップロードの時間やネットワーク負荷にストレスはなく、サイト上の動画再生でもしっかりと再生できるので、バックボーンが堅牢だと感じます。
全体的によくできたサービスで満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの同期が楽です

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内共有ファイルをプロジェクト別・案件・アイディア・のように専用のフォルダを作成して定期的にクラウド上に自動でアップロードする使い方をしています。
Dropboxの専用フォルダ内に作成したプロジェクトフォルダ内で作業していれば勝手にクラウドにアップロードしてくれるので、手動でアップロード作業をする手間が省けて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

コストパフォーマンス・汎用性のあるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

知名度のあるクラウドストレージで信頼性が高い点、Office文書の同時編集機能がある点が良い。
その他、一般的なクラウドストレージであれば搭載している機能は軒並み揃っているイメージ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

元祖ストレージアプリ!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

深く考えなくても、大きな容量のフォルダが有るような、とても使いやすい直感的にアプリ。これをスタンダードに使っていると他のストレージアプリがモサモサしていてストレスが溜まるくらい、使いやすいし多機能である。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!