カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全661件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (522)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (59)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (534)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージサービスの元祖的な

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドにデータを保存できるので容量を気にせずたくさん保存できます。クラウドなので人とのデータ共有もラクラクできちゃいます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

有料版はやはりちょっと高いですね。。
今はGoogle Driveに乗り換えてしまいましたが使い勝手としてはあまり変わらなかったです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

データをどんどんと保存していくとデータフォルダがいっぱいになってきますが、その心配がなくなりました。

閉じる

上野 洋平

notch|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことによりデータの共有が楽になった

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に使いやすく、共有機能があるおかげで、大容量のデータもストレスなく共有できる。
バックアップ機能もあるので、大事なデータに問題が起きた時にも幾度となく助けられた。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインストレージの中でも速度が優秀

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージの中でもファイルのアップロード・同期の速度が速いのでストレスなく使用でき、利用機会も多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webさえ繋がればファイル共有ができるので便利です。パソコンでもローカルにあるような使い勝手が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UI/UXが非常にシンプルで操作しやすい点。
Google Driveと比較し、同期という観点から馴染みにくいかもしれないが、
慣れたら同ソフトと同じように扱いやすいです。

続きを開く
伊波 考二

伊波 考二

イーステジア|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスで利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社とのデータの受け渡しに便利で許可した人だけがUP、ダウンロードできるので便利だと思います。
ドロップボックスのアカウントを持っていないクライアントにも共有できるので良いと思います。

続きを開く

広瀬  亘

株式会社電通西日本|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルのアップロードやダウンロードも早く、容量も十分にあるためファイルの転送という概念がなくなった。マルチデバイスでのビジネスには不可欠。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

回線速度だけをアピールポイントとしています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社との情報交換の為にセキュリティを目的に検討をしました。
デモでも圧倒的な速度での快適な操作を見ることが出来ます。

続きを開く

大瀧 龍哉

株式会社ワールドコミュニケーションズ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインストレージサービスで利用してます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすい、慣れてるのがあります
それと大切なファイルをクラウドで管理できるので故障等でも利用できるのと
多端末からアクセス可能なのも助かってます

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

知名度も高く使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般向けにも広く世間に知れ渡っているせいか、ユーザーの教育コストが低く、すぐに使い始めてもらうことが出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!