Dropbox Paperの評判・口コミ 全59件

time

Dropbox Paperのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (22)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (32)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (53)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

渋谷 吾郎

GOROLIB DESIGN|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

絶好のブレストツール

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメントの共同編集とありますが、弊社ではブレストツールとして使っています。Slack や LINE WORKS、Chatwork も良いのですが、議論をまとめにくいです。Dropbox Paper は、誰でも参加できて、記録を残せるメモアプリ(iOS、macOS )のようなものです。操作性はシンプルであり、とても使いやすいです。電話やチャットツールと併用して、ホワイトボードのように使うのがよいかもしれません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

「.paper」という拡張子のファイルが、Dropbox フォルダの直下にできますが、Dropbox直下は進行中のプロジェクトとしているため、paperの保存フォルダを指定できるとありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

新しいアイデアを2〜3人で詰めていくときに、有効です。コメントがつけられるので、それをチャット的に使っても良いです。別アプリ(LINEなど)や音声で会話しながら、ドキュメントを仕上げていくのが良いと思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

電話やチャットツールと併用して、ホワイトボードのように使うのがよいかもしれません。

閉じる

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントの共有が簡単

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にドキュメントの共有が出来るところがいいし、To Do リストを作れるところもいい。プロジェクトを進めるのにちょうどいいソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

イメージ通りの文章を書ける

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使っていて良いと感じたポイントは、共有・公開・非公開の切り替えが簡単にできる事と、フォントの大きさや色を変えられるのでイメージ通りの文章を書ける点です。インターフェースもシンプルで使い勝手が良いのでメモ帳の代わりとして利用できそうです。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

散文を書き留めるのに

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Dropboxのアカウントでそのまま使えて、共有も可能なのでDropboxユーザーであれば簡単に使い始められます。
OneDriveと同様に簡単に文書を作成できるので、簡単に文章を記述してまとめたいときに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタートガイドが親切なノートアプリ

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても使いやすいノートアプリ、スタートガイドが親切なので使い方をすぐに覚える事ができた。画像や動画の貼り付けもガイドがきちんと出るのでとても簡単。オンライン上での動作も軽快なので外出時の作業に最適なアプリと感じた。

続きを開く

熊田 裕明

株式会社言語社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さっと文章をまとめるのに非常にちょうどよいツール

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見出しや段落、リストなどがすぐに作れるので打ち合わせ前の説明資料や簡単なマニュアル作成をするときにとても便利に利用しています。

スケジュールのためのパーツも最近増え、ガントチャートのようなものも簡単に作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイム編集が便利!

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLを共有しておけばリアルタイムで互いに更新できる点。モニターに映さなくても、paperを見ながら会話ができる点がとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

議事録作成ツールとしては非常に便利

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初からある程度のテンプレートが出来上がっており、タイムラインや箇条書きなど整ったツールがそろっているため、素人がワードなどで一からチープな議事録を作成するより見やすくきれいなものがすぐに作成できます。

続きを開く

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議に便利

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIも分かりやすく、尚且つデザインが美しいドキュメントを作成できます。
ドキュメントはメンバーと共有、同時編集できるので、打ち合わせの議事録にも便利です。
もちろんDropBobと連携しているのでPC、タブレット、スマホとシームレスに利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GoogleドキュメントのUI/UXを改善した感じ

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIとUXへのこだわりを随所に感じる。非常にシンプルで、議事録等でも使っている。
社内の共有事項でシェアしやすい。管理もしやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!