ecコンシェルの評判・口コミ 全10件

time

ecコンシェルのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に導入可能

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでweb接客系のサービスは専門の知識がないと扱う事が出来なかったイメージが強い。しかし、当該サービスは少しの知識で簡単に導入することができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

有料プランの金額が結構高いのでもう少し安いプランを作ってほしい。実際、無料プランでは、少し物足りなく有料プランでは多すぎるイメージ。中間がほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

導入を考えている時に無料版で実際の効果、使用感を確かめる事が出来るので、導入をスムーズにおこなう事ができた。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

設置5分!シンプルな管理画面でノーストレス!

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

第一に設置が超簡単です!!Googleのタグマネが入っていれば申し込みから設置まで5分もあれば完了します。また、タグチェックをしてくれて管理画面に入るので設置ミスなども防げる初心者には優しい作りです!また、サイトが重たくなるかと不安でしたが、気になるレベルでは無かったです。

続きを開く
中谷 倫也

中谷 倫也

株式会社トルネード|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に体験してみたい方向け

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずは無料でお試しできるのがいいです。また、有料プランにしても、比較的安価で利用できるので、あまり高度なことはできない/しないという方にはいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に導入できる接客ツール

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドコモが提供している無料から使える接客ツール。(※ただし無料では発信数が少なすぎるので、実用出来ではない)
初めての訪問者だけにクーポンを配布したり、カートにいれたお客さんに追加の案内をしたり(所謂アップセル)できます。
カラーミーなどでは導入用の管理ページもあり、非常に簡単に導入できる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろと手軽なdocomoのweb接客ツール

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ECコンシェルはdocomoが提供するweb接客ツールです。このツールを、他社から出ている同様のツールと比べた際に現れるよいポイントは「手軽さ」にあると思います。Web接客ツールの導入には、「いつ」「どこで」「だれに」「なにを」の4点を検討する必要があり、これには一定のスキルが必要ですが当該ツールであれば例えば「オートクリエイティブ」機能をはじめとしたAIによるサポートにより、スキルがない方でも一定成果がでるような設計がされております。

続きを開く

山本 裕司

株式会社ユーキャン|通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価で導入できるものの・・・

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

トライアルとして無料で操作性を試せる点。月額費用が安価で導入できるため、接客ツールをトライアルとして導入しやすかったのは良かった。

続きを開く

羽岡 純平

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ポップアップを簡易に実装可能

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料トライアルでもポップアップバナーを複数パターン作成して、成果をチェックすることができる。設定方法も容易で、マーケターだけで実装から効果検証まで実施できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ポップアップ機能を使う分には申し分ない

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料でトライアルできる
・ポップアップの種類が充実している
・ドコモのサービスなので、安心感はある

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料プランからハードル低く実装できます。

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトの閲覧中に資料請求やイチオシ商品などのキャンペーンバナーを、滞在時間やスクロール具合などユーザーの行動にあわせて表示させることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入検討の価値あり

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初期導入時にまずは無料で始めれるところがよい。
テンプレートからUI作成がしやすい部分などシンプルが部分が特によし。
最近はAIも導入しABテストの解析も行われている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!