非公開ユーザー
外国語会話|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
顧客管理と案件管理は中級レベルになるまではEcreaで十分
CRMツール,SFAツール(営業支援システム),日報アプリで利用
良いポイント
売上見込管理表がとても便利である。この機能を参照するだけで近い将来の売上予測を把握できること、ターゲット企業はどこなのかがすぐにわかる。
他にはインフォサーチを設定しておけば必要な情報が勝手に抽出されるので、わざわざターゲットリストを作成したり、提案中の案件リストを作成するなどの手間と時間を削減することができる。
改善してほしいポイント
訪問数✕案件数✕顧客売上高といった分析ができないように顧客や案件などデータベース内の情報を横断的に利用して分析するための機能は乏しいと言える。
またSlackやチャットワーク、LINEWorksと連携できない点も改善希望。
ただ、サポートスタッフや営業担当の方が代替手段を考えてくれるため、情報活用の中級者まではEcreaで十分だと考えている。
営業担当の方が「一定以上の情報活用が必要になったらSalesforceへと切り替えた方が良い」と第三者的な素直なアドバイスをしてくれることも助かっている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
複数のExcelファイルを立ち上げる面倒(時間)および情報の誤入力を課題としていたが、業務時間を大幅に削減することができた。
また、業務内容の変化としては、インフォサーチ機能にピックアップされた情報をもとに重点顧客や案件を狙い撃ちできる営業活動ができるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
Ecreaでは「活動」1つの画面に情報を入れるだけなので、簡単かつシンプルで誰もが一定水準の情報を入力することができるようになったので、情報のばらつきが減った。
また、Ecreaの顧客や案件、もしくは商談情報からドリルダウンで必要な情報を取得できるようになった。これまでは複数のExcelファイルを開いて必要な情報を集めなければならなかったが、「売上見込管理表」を活用することでクリック1つで情報参照することが出来るため、情報へアクセスすることの時間と心的手間が減った。
そのため営業現場に情報を活用しようというマインドが生まれて、入力する情報の精度が高まり、情報に基づいて重要性の高い顧客や案件に時間を掛けられるようになった。
検討者へお勧めするポイント
機能を選んで導入できるため、機能が絞り込まれているのでシンプルで使いやすい。
定着に不安がある企業には合うと思う。
データベースを初めて用いて顧客管理と案件管理を行うにあたっては十分な機能が用意されている。