非公開ユーザー
デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
cmでもお馴染みのsansanの中小企業向けサービス
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
20-30人程度の企業をターゲットとしているだけあり、シンプルで使い易い。
個人で使っていたeightの名刺データをそのまま共有できるので、取引先情報の共有は簡単。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
sansan自体が、sansanが大手企業、eightは個人、eight企業向けプレミアムは中小向けと位置付けているので、当然大手企業の登録が少ない。
相手も登録することで最大のメリットを享受できるので、バックボーンはおそらく一緒だと思うので、sansanとネットワークを共通するなどがあればもっと素晴らしくなると思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
フリーのeightだとあくまで個人の使用が前提なので、名刺の共有ができないが、共有が出来るだけで一気に情報の管理が楽になる。
チームで関わってる案件などでも、名刺と人物についてのメモなどを共有することで、すぐに相手方の構成やキーパーソンの把握などが出来るので、簡単な説明で方向を統一することが出来た。
続きを開く