非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
紙による名刺管理からの脱出ができました
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
従来は名刺交換したら、その名刺を名刺専用のファイルに格納していました。
同じ人から何枚も名刺をもらうこともあり、会社が変わる人もいるような中で、名刺の管理が非常にてまでしたが、Eightはオンラインによる名刺管理とすることでその手間が一気に無くなりました。
明示情報も携帯電話で撮影するだけでほぼ内容は100%近く文字情報となりますし、ラベル、メモなども追記できるのでいつ会ったのか、どの業務であったのかなどの情報もその場で付与することができるため、整理する際にも非常に役立つ細かい機能があることもとても便利です。
改善してほしいポイント
折角無料で機能を解放しているのですから、一覧表などを有料としないで欲しい。
全ての情報を出さなくてもよいのですが、単純な一覧などは欲しいと思います。
また写真撮影で時々訳の分からない変換がされていることがあるので、精度が高くなると情報の補正の手間がなくなるので実現して欲しいです
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワークでの作業も多くなり、名刺を会社だけでなく、自宅でも見たい場合があるときにオンラインである最大のメリットを感じます。
住所、電話番号、会社の正式名などは非常に重要な要素であり、特に会社名で前株と後株などは記憶のみでは間違えることがあるときなどはオンラインからの検索で一発で分かるので大変助かっています。
また名刺交換した直後にメールの送信を行う時に、従来は手打ちで文字を入力していましたが、間違ってしまうことがありました。相手が一人であれば良いのですが複数人に送付するときはメールの出し直しなど、相手の手間も増えてしまうものがオンラインからコピペできるなどができるのでとても便利に使わせてもらっています。