非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
SNSのように使える名刺管理ツール
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
世の中さまざまな名刺管理ツールがありますが、Eightの特性はSNS的な利用方法ができる部分ではないでしょうか。
OCR文字認識やオペレータ入力のようないわゆる名刺スキャンの精度に関しては各社似たり寄ったりでありますが、Eightは自身のプロフィールの公開範囲を定めておくことでFBやTwitter、Instagramのような「お知り合いですか?」の欄に共通の知り合い候補が表示されます。
またメッセージ機能もあるので、人脈が自社業務にインパクトを与えるような業種であればお勧めのポイントです。
改善してほしいポイント
名刺登録件数の目標値設定ができればより良いと思います。
営業職として入社した新入社員で、まだ入社間も無い時期はスキル差もそこまで大きくは無いので定量的な評価軸がつけづらいですが、名刺登録件数であればわかりやすく評価軸とできるのでは無いかと考えているからです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
共通の知り合い機能があることにより、新たな気づきが生まれ新規案件創出に大きく寄与してくれています。
たとえば、現在提案中の新規顧客が実は別の自社既存顧客とつながっていたことがEightによって分かったとすればその既存顧客からプッシュをしてもらうことにより信頼性の高い提案になり結果、成約率が向上する、というような内容です。