非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
名刺管理が格段に楽になりました
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
名刺の画像データを送信するだけで、手入力でデーター化してもらえる。
スマホで写真を撮って送信するのも便利だとは思いますが、Eightを使い始めの頃、私の場合、写真がきれいに撮れずに何度もやり直しているうちにだんだん面倒になってきて、結局、紙の名刺が溜まることになってしまいました。
しかし、ScanSnap(ドキュメントスキャナー)に対応していることを知り、ScanSnapを導入してからはかなり便利に利用できています。
Eightと、ScanSnapのクラウド連携機能はとても便利です。
紙の名刺を溜めることがなくなりました。
Eightに登録さへできれば、スマホでもパソコンでも必要な人の名刺情報を検索できるのでとても助かっています。
無料でも十分に使える機能とサービスなので気に入っています。
改善してほしいポイント
名刺交換した人とEightでつながると、相手側が登録した名刺画像になってしまうところが少し気になります。
こちらが登録した名刺画像はきれいなのに、相手が登録した画像がかすれてよく読めないようなものだと、がっかりしてしまいます。
住所や、役職など相手の名刺情報が変わったときにリンクしてることのメリットはあると思うので、仕方ないのかもしれませんが。
パソコン(ブラウザ)で使用していると、ログイン状態がすぐに解除される。
セキュリティー的な問題があるのかもしれませんが、私としては継続してログイン状態が維持された方が便利で助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
紙の名刺を溜めることがなくなった。
名刺を整理する時間が大幅に短縮できたので業務の効率化につながっている。
取引先の方の住所や役職などを調べたいときに検索するだけですぐに見つけられるのでとても便利です。
Eightを使っていない頃は、紙の名刺から必要な情報を探し出すのに苦労していたので、ずいぶんと楽になりました。
検討者へお勧めするポイント
名刺を手入力でデーター化してくれるサービスは画期的だと思います。
しかも無料でも十分に使える機能が提供されています。
ScanSnap(ドキュメントスキャナー)を使用すると更に便利になります。