非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
アフターコロナの名刺管理は??
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
4年ほど利用しています。採用当初に比べて名刺登録~クラウド反映までのスピードと正確性が向上しており、営業やマーケティング活動には欠かせないツールとして重宝しています。
改善してほしいポイント
コロナ禍以降、顧客と対面での面談が大幅に減少したことにより名刺交換をする機会も激減しています。Eightでは物理的な名刺が存在しない限り登録ができない、つまりマニュアルでの登録ができないためにコロナ禍以降のEightでの利用価値が見出せなくなりつつあります。
また繋がった相手が自らの名刺を更新しない限り、最新の名刺を登録したくとも受け付けないのも困ります。
最後に、名刺管理機能がメインなのですからSNS的な機能等は仕事に支障を来すので、せめてON/OFF切り替えられるようにして欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
紙の名刺管理の煩雑さから解放されました。特に展示会などのアフターフォローではNext Actionのスピードアップが図れますし、有償サービスとして利用しているためCSVへのDL機能があり便利です。
検討者へお勧めするポイント
名刺管理としては優秀で信頼できます。ただし現機能ではアフターコロナでの利用に制限があると言わざるを得ないです。