矢部 恒夫
広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
名刺をデジタル化できる
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
もらった名刺をスキャンしてデータ化し、デジタル上で閲覧ができる。個人ごとはもちろん、会社ごとや業種ごとに探せるほど検索性に優れているので、非常に便利。パソコンだけでなく、スマホでもデバイスを選ばず利用が可能。また名刺を交換した相手とはSNSでつながることができる上、人事異動などの情報もすぐに反映されるため、紙の名刺を保管する必要がなくなる。
改善してほしいポイント
名刺のスキャンの精度が低い。難しい漢字が用いられていると、別の文字に読み取ってしまうことがよくある。もう少し確実に読み取れるよう精度を高めるべき。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大学には数えきれないほどの業者が訪れ、備品購入の際は名刺ファイルからいちいち業者を探して連絡する必要があったが、導入後は即座に検索ができるようになった。狭い研究室で名刺の保管場所に困らなくなったことは非常に助かる。また同僚の研究者ともSNSを通してつながりが増え、コミュニケーションの活発化に役立っている。
検討者へお勧めするポイント
名刺を電子化できる
続きを開く