非公開ユーザー
株式会社タナチョー|総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
紙の名刺保管は不要
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
以前より個人的に無償版Eightを利用していて名刺交換した日に名刺をスキャンして保管しています。 大きな声では申し上げられませんがスキャンした名刺はシュレッダーで廃棄していますので、紙の名刺の保管は不要になりました。
現在は企業向けの有償版を利用していますので、さらに企業内で名刺の共有が可能となっています。
改善してほしいポイント
企業版ですとスキャンした名刺はデフォルトで社内共有となりますが、例えば飲屋の女将の名刺など社内に共有したくない名刺も共有されてしますので、スキャン時に共有するか確認できると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PC及びスマートフォン等のデバイスで利用可能なので出先で名刺情報が必要になった場合にスマートフォンから会社名・氏名等から検索可能なので助かります。
続きを開く