非公開ユーザー
その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
Sansanには個人向けの名刺管理システムもあります
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
学習機能もついており、私の筆跡を認識くれたのか、AIによる成長が時間できる。現在でも十分だが、Sansanと合わせる事で用途にあわせた使い方が出来ている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
近年増えてきている傾向の特殊な形や素材の名刺には対応できないところも多くあり、時代の変化と共にそのあたり考えてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Sansanと併用して使っているのですが、Sansanは主に会社間での名刺交換且つ他部門との情報共有が出来る使い方。
Eightには主に個人間での密なやり取りが必要になった際に使える個人向けの名刺管理のイメージで使っております。
当然ながら、名刺管理がデジタルになる事で個人情報保護の観点からも情報漏洩に対する危機意識も常に気を貼っているわけでなく使えているところも良い。
続きを開く