非公開ユーザー
その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
利用者の多い名刺管理アプリ
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
名刺データの読み込み、形の補正が綺麗になる。白い机の上で読み取っても名刺がしっかり判別される。
利用者が多いのでつながった人の異動や転職を知れるのが良い。営業まわりや展示会出展等をしていない仕事なので無料版でも十分使いこなせる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
「知り合いの近況」機能はPRや求人が多く、知り合いの近況が知れるようなものではないと感じる。Facebookのようにこのような事業を始めたので一緒にやりませんか等の話があったりしたら近況と感じるが。
社内で多くの人が使ってはいるが皆無料版だと思う。有料にした方が会社のためになるとしても稟議申請をするのが面倒と感じて何もしていないかと思うので、個人のアプリで有料版の告知をするのではなく会社単位でアプローチしてもらえたら前に進みそう
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
名刺検索機能は紙媒体では出来ない最たる例だと感じた。会社名は聞いたことあるけど誰か担当者と会ったことがあったかな?というときに社名で検索出来るのがメルマガや電話であまり覚えがない企業から連絡があった際にする調べられて便利。現在の社名で検索しても社名変更前の名刺で見つかり繋がりがわかる。