非公開ユーザー
官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)
相手の名前を忘れても気まずくなりません。
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
名刺の情報を写真に撮影するだけで、自動的にデータに変換してくれます。無料版だと変換まで少し時間がかかるかなと思いますが、それも翌日にはデータ化されている印象です。人の手を介してデータ化してくれるので、安心感があります。また、名刺を持ち歩かなくても、全ての名刺を管理できるのは非常にありがたいです。
改善してほしいポイント
便利な点がデメリットにもなっているという例ですが、eightでは、自分の名刺情報を更新すると、eight上でつながっている人が全てその最新の情報を確認することができます。いちいち連絡しなくても最新の情報が共有できるメリットはあるのですが、一方で、「この人には異動情報を知られたくないなぁ」というものもあります。そういう最新の情報を伝えたくない人を設定できるといいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私は、なかなか人の名前を覚えられません。顔を見れば、会ったことがあり、どういう話をしたかは分かるのですが、名前を覚えるのは苦手です。名刺交換する相手とは、他の会社でも似たような仕事をしているので、イベント等で急に会うこともあります。そうした際に、eightを使っていなかったときは、何とか相手の名前を呼ばずに話をする工夫をしていましたが、何となくぎこちない感じは否めませんでした。eightを使ってからは、こちらが先に相手に気づいた場合は、記憶にある打合せの内容から、相手の会社名や名刺交換した日付をスケジュールから確認し、それを基にeightで検索できるので、コミュニケーションもスムーズになりました。