カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Eightの評判・口コミ 全476件

time

Eightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (85)
    • 非公開

      (341)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (61)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (204)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (65)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (446)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

niwa masataka

Human Capital Consulting|経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理が楽にできるようになったものの、正確性にやや課題あり

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺情報をスマホで一括管理できるようになったことです。かつての手間を考えると、名刺を撮影するだけでリスト化できるのは嬉しいです。検索性も優れているので、導入以来重宝しています。また、パソコンでもスマホでも使えることも利便性を高めていると考えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

登録情報における正確性の改善です。名刺情報の登録には、人の目視による手入力の余地がまだ残っているようで、正しい情報が入力されていないことも散見され、結局自らの手入力で修正したことも何度かあります。AI活用を期待したいところです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

事務作業工数の削減と、デバイスの制約なく常に全ての名刺情報を携帯できることです。また、SNSとしての使途も加わったことにより、名刺交換相手がユーザーになった時点で新たなつながりができ、簡単にコミュニケーションを深めることができる点もメリットです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

オフィシャル、プライベートともに有益なコミュニケーションツールとして使えると思います。メーラーや特定のSNS以外にもコミュニケーションツールが欲しいなら、これを使う手もあるでしょう。

閉じる

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺で繋がるSNS

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真を撮影するだけで、名刺を保存することができ、入力も正確にしてもらえます。SNS的に繋がっていくことところが特徴的です。

続きを開く

楠本 史也

株式会社Waqoo|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ツールの定番

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・スマホのカメラで名刺の写真を撮るだけで、一瞬にして名刺に記載の情報を自動で抽出してくれる点。また、これらのツールを無料で使うことができる点。同時に複数枚の名刺をスキャンすることができる点。名刺を更新すれば自動でリアルタイムで更新されるため。

続きを開く

furuyama taku

hachidori株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺を管理するファイルが要らなくなった

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺をすぐクラウド化できるところ。交換→アプリ開く→スキャンするというかんたんに誰でもできるところがすごくいい!また自分から名刺交換リクエストとか送れるのもいい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もうアナログ名刺管理には戻れない

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺をスキャンするだけで簡単にデータ化され、後からすぐに検索できる点がとても便利です。数年前に名刺交換した相手でも、名前を思い出せないときにEightで検索すればすぐに確認でき、「あの時の人だ」と思い出せます。また、相手が転職した際に通知が届く機能も非常に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで充実した名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

単純に名刺検索が簡単、かつ、UIや表示されいている項目の構成がいい。メモができる点や交換日が見える点も意外と役に立つ。また社内メンバーとの名刺共有や、名刺交換済の方への近況報告機能などもあり、文句ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺情報管理のデファクトスタンダードである

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

ユーザーが多いので、便利に使えている。会社に名刺管理システムは導入されており、営業部門は利用しているが、営業外部門でそれを利用することがないので、エイトのようなシステムは営業以外の我々には非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理と人脈活用を効率化する、ビジネス向けSNSアプリ

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺をスマホで撮影するだけで、正確にデジタル化できる
・名刺情報がクラウド管理され、紛失や管理漏れの心配がない
・相手の部署異動や転職が通知され、人脈の変化を把握しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホで写真を撮るだけで名刺管理

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

・エクセルで名刺を入力・管理してましたが入力の手間が省ける。
・外出先でもスマホがあれば名刺データが見れる。
・写真を撮るだけ、簡単。
・うまく撮れなくてもデータ補正してくれる。
・異動、退職などされた場合、更新されるので部署移動など把握しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスマンはとりあえず使っておくことをおすすめします

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺管理をアナログで行うと、ファイルを購入したり、どこにだれがいるのかを探さないといけないし、追加で交換した方と既存の方で順番を変えたりも手間がかかる
Eightならスマホ、パソコンで簡単に管理ができ、いつ交換したかも登録できる。また先方が使っている方であればそこからメッセージも送れるし、名刺の内容が変更になった際は自動で変わるので便利すぎる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!