カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Eightの評判・口コミ 全464件

time

Eightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (86)
    • 非公開

      (330)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (58)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (33)
    • IT・広告・マスコミ

      (200)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (13)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (65)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (435)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にクラウド名刺管理

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺をまとめて写真撮影(私は一度に最高4枚としている)するだけで
高精度に取り込みを行い
ユーザー管理、名刺の画像ファイル化を行なってくれる。
検索機能で登録した名刺情報を瞬時に探すことができる。
またSNS機能もあるため、相手もEightを利用している場合はアプリからメッセージを送ることもできる。
Eightユーザーの場合はプロフィール写真を投稿できるので、
個性豊かな写真を見るだけでも楽しい。

改善してほしいポイント

無償版では機能が縛られているが、共有機能が使えればありがたい。
同じ人を間違えて2度登録してしまった場合にチェックする機能がほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

煩わしい名刺管理から解放されました。
従来はスマホで写真撮影をして、加工してから
Evernoteへ送信して自分でクラウド管理していましたが
このアプリに出会ってからは、名刺交換後に即座にアプリで写真撮影をするだけで
自動的にクラウド名刺管理ができるようになりました。
名刺登録までの時間が圧倒的に削減できました。

検討者へお勧めするポイント

クラウド名刺管理の入門にピッタリです。
利用しない理由がありません。

閉じる

増田 紗恵子

株式会社日商社|広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の整理から解放される!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺をスマホのカメラで撮影するだけでデータとして管理できるのが嬉しいです。検索もしやすく、連絡先探しのストレスが軽減されました!また、こちらの名刺や相手の名刺が更新されたときに連絡が来るので、情報の更新もスムーズに共有でき、大変ありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙の管理から脱却できる

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺交換をしても画像で登録するだけで正確にデータ化され検索できるデータになる。転職や役職が変わるなど過去名刺交換をした方の変更が通知がくる。名刺の検索が早くすぐに交換した名刺にアクセスが可能になる。数年前の交換で記憶が無くても検索できるので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アフターコロナにおける人脈づくりでは活用必須

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

他社の名刺管理ツールとの大きな違いは、自己紹介のページを持てる点とそれが充実している点である。本来なら対面の上、雑談も踏まえてやり取りする情報、「特にこちらが相手に伝えたい情報」をあらかじめ掲載しておける点が秀逸である。これによりWeb会議での名刺交換の代替であった機能から、さらに一歩先に進んだ情報伝達機能であるといえる。例えば特殊な経験や資格など、自慢っぽくなるため敢えて自分からは話しにくいが、Eightのキャリアサマリで載せておけば、見てもらったときに、目に止めてもらえる可能性が増える。これによりよりビジネスにおける信頼を高めたり、商談の成功に繋げることも可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の管理が楽になります

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

カメラで撮るだけで名刺をデータ化、整理できる無料アプリです。重たいファイルを持ち歩くことなく何千枚もの名刺をアプリ内に入れて管理する事が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺フォルダー不要!!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺交換したその直後に写真を取るだけで簡単に名刺の管理が可能
・交換した日時も記録されるためいつどこで面会したか記録管理に便利
その理由
・名刺を写真に取るだけでデータが自動的に入力されるため、顧客、社外取引先の担当者一覧化が可能
・名刺交換日が確認できるため、いつ担当の方と名刺交換したかなどを瞬時に確認できるためビジネス継続に有用

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理に最適なツールです。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド上で名刺を管理できる
・ZOOMなどでのやり取りの際にも名刺を交換できる
その理由
・いつでもどこでも名刺を確認できる
・出張先などでも簡単に登録、保存できる

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人利用であれば必要十分

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・つながる機能
・つながった相手の情報が更新されるとお知らせが出る機能
その理由
・転職しても新たな職場の名刺を登録すればそれが連絡先変更の連絡になる
・つながった相手の近況がある程度わかる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理が不要、外出先からも確認でき便利

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・モバイルアプリ/スキャナ機能
・QRコード
その理由
・外出先で交換した名刺をその場ですぐに取り込める点
・Zoom越しに名刺交換ができる点

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SNSみたいな名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺管理をクラウド化することによって、「あの人の電話番号なんだっけ?メアドなんだっけ?」と
いちいち紙の名刺を探すことをせず、スマホアプリやPCで検索すればすぐに見つかるのは非常に効率的でありがたいです。名刺交換後にすぐカメラで取り込めばそれでOKな手軽さも良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!